キミキス最終話感想(正気)
2008年3月24日 キミキス・アマガミ コメント (8)※この日記にはグロテスクな描写や過激な表現、ネタバレが含まれています。心臓の弱い方は閲覧を控えてください
やぁやぁみんな元気かい?kappyだよーん。
いやぁ昨日は電波な文を書いちゃってメンゴメンゴ。
理由はみんなわかってると思うけど、キミキス〜pure rouge〜とかいうファッキンアニメの最終回のせいだね。
じゃあ吐き気をこらえながら最終回の解説をしていくよー。
準備はいいかい?
クソ光一とビッチがくっついた
だめじゃん
そう、だめなんです。まさにkappyが思い描いた最悪のシナリオの最悪の部分だけを集めて作られたかのような最終回。
まぁ、かいつまんで書きますと・・・
クーデレと赤毛は無事にくっついて、
柊と栗生も何故かいきなりくっついた。
ってところですかね。あとは・・・まぁ・・・光一が星乃さんに別れを告げるわけですが・・・・
光一「毎週会いに行くとか全部嘘なんだ。僕は摩央姉ちゃんが好きなんだ!」
ここでパソコンを破壊しなかった俺はほんとに偉い。誰か褒めて。
でも星乃さんは笑顔で、「わかってたから」と怒りもしません。
そして光一と握手を交わし、「さよなら」
ここでパソコンにまたしても手をかけたけど破壊しなかった俺はマジで偉い。誰か称えて。
んで、光一もいっちょまえになんか落ち込みますがそれでも摩央ビッチの元へ走る!そして・・・・
光一「今までずっと嘘ついてきたんだ。自分にも星乃さんにも摩央姉ちゃんにも。もう嘘をついて誰かを傷つけるのは嫌なんだ!」
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
へぇーそれじゃ何か?星乃さんに会いに行くっていったのも別に気がなかったけど言ったってワケ?へぇー。
星乃さんとキスしたのも気がなかったけどしたってワケ?へぇー。
星乃さんと学園祭一緒に回ろうって言ったのもホントはどうでもよかったってワケ?へぇー。
さいっっっっっっっっっっっっていだな
んで摩央ビッチと光一は花火が舞う中唇をおおおおお
ここでパソコンを持ち上げてあとは投げ下ろすだけってとこまで行ったけどこらえた俺はマジで神。誰か後世まで語り継いで。
という最終回でした♪めでたしめでたし。
つか、なんですかこれは。これでまさか「切ない恋愛」を描写したつもりなんだろうか。「後味が悪い」の間違いだろ。
しかもビッチもさんざん「光一のことは結美ちゃんに任せたから」とかいっといて罪悪感のかけらもなしに幸せそうな顔してるし。絶対「計画通り!」って思ってるなこいつ。うぜぇ。
それにサックスやその他のヒロインはほとんど出番なかったしな。
つかこういう恋愛小説みたいなのがやりたいならわざわざキミキスを媒体にやる必要はねーだろ。サックスとか何のために出てきたんだよ。そもそも1クールでまとめられるだろこの話。
光一の中の人の日野聡も公式コメントでこう言っている。
Q1. 最終話の収録を終えての感想をお教えください。
そうですね。個人的には最悪な男になったかな?って感じの告白でした(笑) まぁ、リアルな恋愛だと、こういう事もありますよね(笑)
ぶっちゃけ発言キターーーーーーー!!!
主人公なのに中の人から最悪扱いされる主人公。すげーわ。
しかしまさに最悪の男。星乃さんを弄んだ罪は万死に値する。
星乃さんもこんなゴミのことは忘れて幸せになってください。
と、言いたいところだけど星乃さんはそんなゴミ男でも信じてたんだぜ?なのに最後の最後で裏切られて一人寂しく転校するんだぜ?
あーーあ。
というわけでkappyの戦いは終わりました。
みなさんこんなカオスな感想文に御付き合いいただきありがとうございました。
最後に一つ。
光一死ね
キミキスは本当は純愛を楽しむゲームなんです。星乃さんはもちろん摩央姉ちゃんもゲームでは凄いいい娘なんです。「相原」光一も凄いカッコイイヤツなんです。
というわけでみなさんこの結末に「?」と思う人がいたら是非プレイしてみてください。廉価版も出て御求めやすくなってますんで。
さぁて次クールからは・・・
「TO LOVEる」が始まるよ!!(一部地域は違うけど)
ま た 三 角 関 係 か
やぁやぁみんな元気かい?kappyだよーん。
いやぁ昨日は電波な文を書いちゃってメンゴメンゴ。
理由はみんなわかってると思うけど、キミキス〜pure rouge〜とかいうファッキンアニメの最終回のせいだね。
じゃあ吐き気をこらえながら最終回の解説をしていくよー。
準備はいいかい?
クソ光一とビッチがくっついた
だめじゃん
そう、だめなんです。まさにkappyが思い描いた最悪のシナリオの最悪の部分だけを集めて作られたかのような最終回。
まぁ、かいつまんで書きますと・・・
クーデレと赤毛は無事にくっついて、
柊と栗生も何故かいきなりくっついた。
ってところですかね。あとは・・・まぁ・・・光一が星乃さんに別れを告げるわけですが・・・・
光一「毎週会いに行くとか全部嘘なんだ。僕は摩央姉ちゃんが好きなんだ!」
ここでパソコンを破壊しなかった俺はほんとに偉い。誰か褒めて。
でも星乃さんは笑顔で、「わかってたから」と怒りもしません。
そして光一と握手を交わし、「さよなら」
ここでパソコンにまたしても手をかけたけど破壊しなかった俺はマジで偉い。誰か称えて。
んで、光一もいっちょまえになんか落ち込みますがそれでも摩央ビッチの元へ走る!そして・・・・
光一「今までずっと嘘ついてきたんだ。自分にも星乃さんにも摩央姉ちゃんにも。もう嘘をついて誰かを傷つけるのは嫌なんだ!」
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
へぇーそれじゃ何か?星乃さんに会いに行くっていったのも別に気がなかったけど言ったってワケ?へぇー。
星乃さんとキスしたのも気がなかったけどしたってワケ?へぇー。
星乃さんと学園祭一緒に回ろうって言ったのもホントはどうでもよかったってワケ?へぇー。
さいっっっっっっっっっっっっていだな
んで摩央ビッチと光一は花火が舞う中唇をおおおおお
ここでパソコンを持ち上げてあとは投げ下ろすだけってとこまで行ったけどこらえた俺はマジで神。誰か後世まで語り継いで。
という最終回でした♪めでたしめでたし。
つか、なんですかこれは。これでまさか「切ない恋愛」を描写したつもりなんだろうか。「後味が悪い」の間違いだろ。
しかもビッチもさんざん「光一のことは結美ちゃんに任せたから」とかいっといて罪悪感のかけらもなしに幸せそうな顔してるし。絶対「計画通り!」って思ってるなこいつ。うぜぇ。
それにサックスやその他のヒロインはほとんど出番なかったしな。
つかこういう恋愛小説みたいなのがやりたいならわざわざキミキスを媒体にやる必要はねーだろ。サックスとか何のために出てきたんだよ。そもそも1クールでまとめられるだろこの話。
光一の中の人の日野聡も公式コメントでこう言っている。
Q1. 最終話の収録を終えての感想をお教えください。
そうですね。個人的には最悪な男になったかな?って感じの告白でした(笑) まぁ、リアルな恋愛だと、こういう事もありますよね(笑)
ぶっちゃけ発言キターーーーーーー!!!
主人公なのに中の人から最悪扱いされる主人公。すげーわ。
しかしまさに最悪の男。星乃さんを弄んだ罪は万死に値する。
星乃さんもこんなゴミのことは忘れて幸せになってください。
と、言いたいところだけど星乃さんはそんなゴミ男でも信じてたんだぜ?なのに最後の最後で裏切られて一人寂しく転校するんだぜ?
あーーあ。
というわけでkappyの戦いは終わりました。
みなさんこんなカオスな感想文に御付き合いいただきありがとうございました。
最後に一つ。
キミキスは本当は純愛を楽しむゲームなんです。星乃さんはもちろん摩央姉ちゃんもゲームでは凄いいい娘なんです。「相原」光一も凄いカッコイイヤツなんです。
というわけでみなさんこの結末に「?」と思う人がいたら是非プレイしてみてください。廉価版も出て御求めやすくなってますんで。
さぁて次クールからは・・・
「TO LOVEる」が始まるよ!!(一部地域は違うけど)
ま た 三 角 関 係 か
コメント
ちょっとHなキミキス=トラブる
なんですね、わかります。
悪い意味でコペルニクス的転回なキミキス最終回でしたが、シチュエーション的にあだち充の「みゆき」よりマシだと考えることは出来ないでしょうか。先輩の心の傷が一刻も早く癒えることを願ってやみません。
Ei−m君>確かに展開は似てるけど、「みゆき」は「みゆき」、「キミキス」は「キミキス」です。終わり方を比べてどっちがマシか?を決めることはできないです。星乃さんが幸せになったかならかったか、その結果が全てだと思ってます。
1124の豚さん>あともう一話あったら光一は星乃さんにさされてると思います。
まぢでお前いっぺんじゃなくて百ぺん死ね!!!
ほほほ星野さんで遊んでたんだろ?そうなんだろ??
恋愛の経験値積んで、いつ麻央ねぇに寝返るか
純情そうな顔で窺ってたんだろう?
あーあ・・・結局最後はこんなんかよ!!!
って感じの終わり方でした。
上記のコメントの皆さんグッジョブ!!
瑛理子ちゃんだけは本当に良かったけど、光一なんて最低野郎だった。
でも光一には罪はない。
シナリオ書いたヤツ、監督等が最低なだけだ。
ほんまに同感