Trainspotting
2008年5月17日 映画 コメント (2)
以前にも見たことはあったんだけども、また見たくなったので借りてきた。就活も落ち着いたしね。
スコットランドを舞台に、ヘロイン中毒の若者達の青春と呼んでいいのかどうかわからん青春を描いた作品。ともかく登場人物のキャラが立ちまくってて面白い。
友人達と悪ふざけしながらヤクをやってラリって金が無くなったら盗んで・・・・とまぁかなり悪いことしかやってないんだけども、そんな刹那的な生き方が情けなくも格好良くも見える。明日のことなんてわからない。生きててもただ平凡に毎日がすぎていく。自分の人生に何かが欠けてると知りながらただ老いていくのを待つ生活。その先に一体何があるのか?
・・・とそんな理由をつけて快楽に身を任せる若者達は確かに狂ってるように見えるけど、そういうことって誰もが心の中で思ってることじゃないか?そういった若者の微妙な心理を独特の映像表現や音楽で画面に落とし込んでいる。特にイギーポップ、プライマルスクリーム、ブラー、アンダーワールドなどなどのサウンド陣はマジでハマる。
個人的な意見だけど、この映画はやっぱり若いうちに見ないと面白くないと思う。多少下品な表現もあるけども、若者が抱く将来への不安とか自分の国への不信感とか性への興味だとかそういうのを恐ろしくピンポイントに抉り出していると思う。
賛否両論分かれる作品ではあるけども、是非10代のうちに見て欲しいと思う作品。Born slippyが流れる瞬間はマジで鳥肌。
でも、クスリも強盗もダメ!絶対!!
スコットランドを舞台に、ヘロイン中毒の若者達の青春と呼んでいいのかどうかわからん青春を描いた作品。ともかく登場人物のキャラが立ちまくってて面白い。
友人達と悪ふざけしながらヤクをやってラリって金が無くなったら盗んで・・・・とまぁかなり悪いことしかやってないんだけども、そんな刹那的な生き方が情けなくも格好良くも見える。明日のことなんてわからない。生きててもただ平凡に毎日がすぎていく。自分の人生に何かが欠けてると知りながらただ老いていくのを待つ生活。その先に一体何があるのか?
・・・とそんな理由をつけて快楽に身を任せる若者達は確かに狂ってるように見えるけど、そういうことって誰もが心の中で思ってることじゃないか?そういった若者の微妙な心理を独特の映像表現や音楽で画面に落とし込んでいる。特にイギーポップ、プライマルスクリーム、ブラー、アンダーワールドなどなどのサウンド陣はマジでハマる。
個人的な意見だけど、この映画はやっぱり若いうちに見ないと面白くないと思う。多少下品な表現もあるけども、若者が抱く将来への不安とか自分の国への不信感とか性への興味だとかそういうのを恐ろしくピンポイントに抉り出していると思う。
賛否両論分かれる作品ではあるけども、是非10代のうちに見て欲しいと思う作品。Born slippyが流れる瞬間はマジで鳥肌。
でも、クスリも強盗もダメ!絶対!!
DVD レントラックジャパン 2004/12/22 ¥4,935 ロビン西による原作コミックを、『アニマトリックス』などで知られるSTUDIO4℃の制作でアニメ化。監督は、劇場版『クレヨンしんちゃん』などでその独特のセンスをアピールし、OVA『ねこぢる草』なども手がけた湯浅政明。初恋の人・みょんちゃんと偶然再会した主人公・西は、その夜一度死ぬが甦り・・・・
音楽をボアダムス、ROVO、羅針盤で活躍中の山本精一が担当。色々考えさせられますが、爽快感に溢れた、生きる意味やら、信じることの意味、研ぎ澄まされた感覚、いろんなものがごっちゃになった、芸術的作品。一度は見るべし。
一度見ただけではあまり気にならないですが、見ればみるほど新しい発見があると思います。傑作。
-----------------------キリトリ-----------------------
あちーーーーーーー!!!!!
もうやってられません。暑すぎます。いじめですか?
あまりに暑くて何もする気がおきません。
小人さんソリューション組んでくれないかなー?
音楽をボアダムス、ROVO、羅針盤で活躍中の山本精一が担当。色々考えさせられますが、爽快感に溢れた、生きる意味やら、信じることの意味、研ぎ澄まされた感覚、いろんなものがごっちゃになった、芸術的作品。一度は見るべし。
一度見ただけではあまり気にならないですが、見ればみるほど新しい発見があると思います。傑作。
-----------------------キリトリ-----------------------
あちーーーーーーー!!!!!
もうやってられません。暑すぎます。いじめですか?
あまりに暑くて何もする気がおきません。
小人さんソリューション組んでくれないかなー?
ダンサー・イン・ザ・ダーク
2005年6月14日 映画
DVD 松竹 2001/06/21 ¥6,090 ビョーク扮するセルマは、チェコからの移民。プレス工場で働き、唯一の楽しみはミュージカルという空想の世界を創りあげること。遺伝性疾患のため衰えていく視力と闘いながら、同じ病に侵された息子の手術費用を稼ぐため身を粉にして働く毎日。そのセルマにあまりに残酷な運命が待ち受けていた…。
TSUTAYAでCD100円だったんで↑のサントラを借りてみた。
ビヨーク個人的にかなり好き。俺はあんまり女性ボーカルって聴かないんだけどビヨークはやっぱ別格かな。
で、映画の方なんだけどコレは非常に考えさせられる作品。
なんというか、「感動する」とか「泣ける」とかそんなものを通り越した雰囲気をまとった作品です。
是非一度は見てもらいたいですね。ビヨークに興味なくても大丈夫だと思います。
ただし、平日とかには見ないほうが良いと思います。
できれば休日の前日とか。とにかく見た翌日は一日中寝込んでしまうくらいの勢いで見たほうが良いと思います。
それぐらい疲れる作品なんで。
さ、勉強しますか。
TSUTAYAでCD100円だったんで↑のサントラを借りてみた。
ビヨーク個人的にかなり好き。俺はあんまり女性ボーカルって聴かないんだけどビヨークはやっぱ別格かな。
で、映画の方なんだけどコレは非常に考えさせられる作品。
なんというか、「感動する」とか「泣ける」とかそんなものを通り越した雰囲気をまとった作品です。
是非一度は見てもらいたいですね。ビヨークに興味なくても大丈夫だと思います。
ただし、平日とかには見ないほうが良いと思います。
できれば休日の前日とか。とにかく見た翌日は一日中寝込んでしまうくらいの勢いで見たほうが良いと思います。
それぐらい疲れる作品なんで。
さ、勉強しますか。