アマガミSS 第11話 中多紗江編第3章 感想
2010年9月11日 キミキス・アマガミさぁ、いよいよ第3章。
夏に始まった物語も徐々に秋に衣替え。冬服になりました。
紗江ちゃんと橘は必死にバイトの面接に応募するため特訓を繰り返し、とうとう本番の日がやってきた!
無事に面接に合格した紗江ちゃん。いよいよバイト生活が始まるわけだが、教官橘としては教え子の巣立ちは少しさみしい。すると紗江ちゃんから。
「まだ私の教官でいてください・・」
え?プロポーズ?
というわけで二人の関係はもう少し続きそう。
そんななか橘の脳裏には「妹じゃいやです」という言葉が残っていた。この言葉の意味とは・・・?まぁ、視聴者のみんなにはわかってるよな?
紗江ちゃんは結局制服が可愛いからという理由でメイド服が制服というけしからん喫茶店でバイトを始めることに。梅原や薫たちと見学に行くが、紗江ちゃんは特訓の成果もあってかしっかりと働いている。人見知りもだいぶ治ったようだ。そんな姿に橘の胸には今までとはちがう感情が湧きあがっていた・・・
後日、特訓のお礼がしたいと橘を遊園地デートに誘う紗江ちゃん。くぅー積極的だぜぇ。
そして遊園地では例のイベントがとうとう解禁!!いやっほううううううう・・・・・?
まぁ、なんだ、詳しくは後述。
遊園地でのデートも終わりに近づきかけたころ、紗江ちゃんは勇気を出して橘にあるお願いをする。それは、
「ベストカップルコンテストに、一緒に出ていただけませんか!?」
な、なんだと・・・?
これを快諾する橘。これ完全にオリジナル展開だぞ。やべえキタコレ。
今度はクリスマスに向けて特訓と意気込む橘。名前の呼び方も「中多さん」から「紗江ちゃん」に変わり、二人の関係は、先輩後輩というものを超えるのか?
すると、周りのカップルが手をつなぐ姿を見て、自分も手をつなごうとする紗江ちゃん。しかし恥ずかしいのか言いだせない。あーいじらしい。
しかし、なんと、空気を読んだ橘の方から手をつなぐ。よくやった橘!GJ!もう付き合ってつってことでいいね。おふたりさん。
さぁ、次回はいよいよラスト。そして1クール目も終了。果たしてどんなエンディングが待っているのか!?乞うご期待!
あ、例のイカ男先生のイベントなんですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12069591
言いたいことはこの方にすべて代弁してもらった。
なんていうかもう・・・畜生めぇぇぇぇ!!!
夏に始まった物語も徐々に秋に衣替え。冬服になりました。
紗江ちゃんと橘は必死にバイトの面接に応募するため特訓を繰り返し、とうとう本番の日がやってきた!
無事に面接に合格した紗江ちゃん。いよいよバイト生活が始まるわけだが、教官橘としては教え子の巣立ちは少しさみしい。すると紗江ちゃんから。
「まだ私の教官でいてください・・」
え?プロポーズ?
というわけで二人の関係はもう少し続きそう。
そんななか橘の脳裏には「妹じゃいやです」という言葉が残っていた。この言葉の意味とは・・・?まぁ、視聴者のみんなにはわかってるよな?
紗江ちゃんは結局制服が可愛いからという理由でメイド服が制服というけしからん喫茶店でバイトを始めることに。梅原や薫たちと見学に行くが、紗江ちゃんは特訓の成果もあってかしっかりと働いている。人見知りもだいぶ治ったようだ。そんな姿に橘の胸には今までとはちがう感情が湧きあがっていた・・・
後日、特訓のお礼がしたいと橘を遊園地デートに誘う紗江ちゃん。くぅー積極的だぜぇ。
そして遊園地では例のイベントがとうとう解禁!!いやっほううううううう・・・・・?
まぁ、なんだ、詳しくは後述。
遊園地でのデートも終わりに近づきかけたころ、紗江ちゃんは勇気を出して橘にあるお願いをする。それは、
「ベストカップルコンテストに、一緒に出ていただけませんか!?」
な、なんだと・・・?
これを快諾する橘。これ完全にオリジナル展開だぞ。やべえキタコレ。
今度はクリスマスに向けて特訓と意気込む橘。名前の呼び方も「中多さん」から「紗江ちゃん」に変わり、二人の関係は、先輩後輩というものを超えるのか?
すると、周りのカップルが手をつなぐ姿を見て、自分も手をつなごうとする紗江ちゃん。しかし恥ずかしいのか言いだせない。あーいじらしい。
しかし、なんと、空気を読んだ橘の方から手をつなぐ。よくやった橘!GJ!もう付き合ってつってことでいいね。おふたりさん。
さぁ、次回はいよいよラスト。そして1クール目も終了。果たしてどんなエンディングが待っているのか!?乞うご期待!
あ、例のイカ男先生のイベントなんですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12069591
言いたいことはこの方にすべて代弁してもらった。
なんていうかもう・・・畜生めぇぇぇぇ!!!
アマガミSS 第11話 中多紗江編第3章 感想(簡易)
2010年9月11日 キミキス・アマガミ コメント (1)紗江ちゃんが可愛かった。可愛かったが・・・・
字幕全部差し替えなきゃならなくなったじゃねぇえかああああああああああああああああイカ男のばかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
字幕全部差し替えなきゃならなくなったじゃねぇえかああああああああああああああああイカ男のばかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
アマガミSS第10話 中多紗江編第二章 感想
2010年9月6日 キミキス・アマガミさぁ、2回目です。引っ込み思案な紗江ちゃんをバイトの面接に受からせるため、特訓を始めた鬼教官橘。果たして、特訓の成果はあるのだろうか。
紗江ちゃんは紗江ちゃんで、人見知りを治そうと特訓中。しかし自動販売機を相手にして話したりと、やや挙動不審気味。学食のおばちゃんを自動販売機だと思って会話してみたりと、色々試行錯誤する紗江ちゃんなのでした。しかしイメージ映像がひどいw
おまけに橘は橘で、理科室で制服→体操着→スク水という早着替え特訓を課したり、ご都合主義でバランス崩した紗江ちゃんのおっぱいもみもみしたりとやりたい放題。いやーやってくれるぜ。紗江ちゃんも少しは抵抗しろ。そりゃあナレーションにも突っ込まれるわ。
しかし学校での特訓に限界を感じた橘はさらなる策を弄することに。もうエロゲでやってくんねーかw
橘と美也、そして紗江ちゃんが向かったのは混浴の温泉。ここでドクターフィッシュイベントきたー。ドクターフィッシュてのは足湯みたいなもんで、小魚に足の角質とかを取ってもらえるわけなんだが、まぁ、ここのシーンはドクターフィッシュに足をつつかれて喘ぐ紗江ちゃんを見て楽しむイベントなわけだが・・・
今野頑張りすぎwwww森島先輩と同等か・・・いや・・それ以上か・・・?
相当盛大に喘いでましたね。
荒療治のおかげで少しずつ人見知りを治してきた紗江ちゃん。しかし紗江ちゃんの希望で特訓はまだ続く。今度は橘家に行くことに。
ぬくぬく長者ゲーム(人生ゲーム的なもの)で遊ぶうちに夜遅くなってしまったんで、なんと紗江ちゃんはお泊まりすることに!うおーこれはいいオリジナル展開。
紗江ちゃんのパジャマ姿を見て、「美也以外にも、中多さんみたいな妹がいたらなぁ」とこぼす橘。しかし紗江ちゃんは・・・
「私は・・妹じゃイヤです・・」
紗江ちゃんのこの言葉の意味は?まぁ、スキルートやってればわかるけど。
意外とナカヨシルートとスキルートのイベントが上手く合わさって進んでるね。よきかな。
そして次回予告に、なんとなんと・・・
あのお方の姿が・・・・
ちょっとMAD素材集めてくる。
紗江ちゃんは紗江ちゃんで、人見知りを治そうと特訓中。しかし自動販売機を相手にして話したりと、やや挙動不審気味。学食のおばちゃんを自動販売機だと思って会話してみたりと、色々試行錯誤する紗江ちゃんなのでした。しかしイメージ映像がひどいw
おまけに橘は橘で、理科室で制服→体操着→スク水という早着替え特訓を課したり、ご都合主義でバランス崩した紗江ちゃんのおっぱいもみもみしたりとやりたい放題。いやーやってくれるぜ。紗江ちゃんも少しは抵抗しろ。そりゃあナレーションにも突っ込まれるわ。
しかし学校での特訓に限界を感じた橘はさらなる策を弄することに。もうエロゲでやってくんねーかw
橘と美也、そして紗江ちゃんが向かったのは混浴の温泉。ここでドクターフィッシュイベントきたー。ドクターフィッシュてのは足湯みたいなもんで、小魚に足の角質とかを取ってもらえるわけなんだが、まぁ、ここのシーンはドクターフィッシュに足をつつかれて喘ぐ紗江ちゃんを見て楽しむイベントなわけだが・・・
今野頑張りすぎwwww森島先輩と同等か・・・いや・・それ以上か・・・?
相当盛大に喘いでましたね。
荒療治のおかげで少しずつ人見知りを治してきた紗江ちゃん。しかし紗江ちゃんの希望で特訓はまだ続く。今度は橘家に行くことに。
ぬくぬく長者ゲーム(人生ゲーム的なもの)で遊ぶうちに夜遅くなってしまったんで、なんと紗江ちゃんはお泊まりすることに!うおーこれはいいオリジナル展開。
紗江ちゃんのパジャマ姿を見て、「美也以外にも、中多さんみたいな妹がいたらなぁ」とこぼす橘。しかし紗江ちゃんは・・・
「私は・・妹じゃイヤです・・」
紗江ちゃんのこの言葉の意味は?まぁ、スキルートやってればわかるけど。
意外とナカヨシルートとスキルートのイベントが上手く合わさって進んでるね。よきかな。
そして次回予告に、なんとなんと・・・
あのお方の姿が・・・・
ちょっとMAD素材集めてくる。
最近のコーディネイター
2010年9月1日 ゲームアマガミの話ばっかり書くのもアレなんで。
最近ようやくPP2500前後が安定してきやした。うむうむ。以前よりもグラップができるようになったからだと思う。あとはセビを使うようになってきたからかな。以前よりは上手く撒けるようになったかな。
それと、2週間ほど前からアーケードスティック使ってます。以前も使ってたんだけど、あまりに安物でガチャガチャうるさい上に、技が出しにくくなったんでしばらくパッドだったんですけど、やっぱりEXゾンク溜めながらの行動に支障が出るんで、中古屋で新調。ブレイブルーのイラストが描いてあるアーケード準拠のやつなんですが、かなり使いやすい。ネットで調べたら1万4千くらいするやつを半額で購入できたんでかなりラッキーだったと思います。
~今後の課題~
・けん制技をうまく使う
・移動投げ覚える
・ヒット確認
ってとこですかね。大Kをもっとうまく使えるようになりたい。大体しゃがんで避けられてしまうんですが・・・
移動投げは中Kかな。なんかハンマーフックでもできる説があるんだけど、どうなんだろう。
あとヒット確認。これができないとこれ以上コーディーで上には行けないと思うんで、頑張ろう。とりあえず、
(コパ→)コア→必殺技
近大P(カウンター)→屈大P→必殺技
屈大P(カウンター)→EX石→ラスドレ
ここら辺だけでもいつでも出せるようにマスターしたい。
いざ、トレモへ。
最近ようやくPP2500前後が安定してきやした。うむうむ。以前よりもグラップができるようになったからだと思う。あとはセビを使うようになってきたからかな。以前よりは上手く撒けるようになったかな。
それと、2週間ほど前からアーケードスティック使ってます。以前も使ってたんだけど、あまりに安物でガチャガチャうるさい上に、技が出しにくくなったんでしばらくパッドだったんですけど、やっぱりEXゾンク溜めながらの行動に支障が出るんで、中古屋で新調。ブレイブルーのイラストが描いてあるアーケード準拠のやつなんですが、かなり使いやすい。ネットで調べたら1万4千くらいするやつを半額で購入できたんでかなりラッキーだったと思います。
~今後の課題~
・けん制技をうまく使う
・移動投げ覚える
・ヒット確認
ってとこですかね。大Kをもっとうまく使えるようになりたい。大体しゃがんで避けられてしまうんですが・・・
移動投げは中Kかな。なんかハンマーフックでもできる説があるんだけど、どうなんだろう。
あとヒット確認。これができないとこれ以上コーディーで上には行けないと思うんで、頑張ろう。とりあえず、
(コパ→)コア→必殺技
近大P(カウンター)→屈大P→必殺技
屈大P(カウンター)→EX石→ラスドレ
ここら辺だけでもいつでも出せるようにマスターしたい。
いざ、トレモへ。
アマガミSS 第9話 中多紗江編第一章 感想
2010年8月29日 キミキス・アマガミ コメント (1)前回の放送の次回予告を見たときに俺が抱いたのはまず不安だった。
アマガミというゲームはまず、クリスマスに女の子と過ごすことを目的にしたゲームだ。しかし今回のアマガミの話は何と夏。いきなり思い切ったことをするもんだ。
・不安その1 ~ラストはどうなる?~
クリスマスデートが最終目的でないとしたら、どうなるんだろうか?
・不安その2 ~イベントはどうなる?~
夏らしいオリジナルイベントが追加されるんだろうか?
・不安その3 ~スキルート?ナカヨシルート?~
どちらのルートを再現しながら進むのだろうか?
・不安その4 ~イカ男先生の活躍は?~
wktk
さ、とりあえず観てみようか。
オープニング。おおーやっぱり夏服だ。
「少年の名前は橘純一・・・」
なんか急にナレーション入ったんですけど。なんですかこれは。変なのがしゃしゃり出てきたな・・・
そして紗江ちゃん登場!!キタァ。前の学校の制服を着ているということは、どうやら編入してくるところかららしい。しかもおっぱいぷる~んぷるん!なるほどなるほど。果たしてどうなる?
梅原に頼まれパンを買いに行ったところで、森島先輩とぶつかる橘。森島先輩、出番が一番最初だったから、こうやってちょこちょこ出していかないと忘れられてしまうぞ。
ここで財布を落としてしまう橘。ちょっと感動したのが橘が「たらこ型の財布」を使ってるっていうこと。これ、原作準拠なんですけど、確か七咲のソエンルートでしかでてこない設定だったと思うんだけども。こういう細かいところばっかり仕事してシナリオがクソだったらわかってんだろうな?
さて、財布を拾ったのは誰であろう紗江ちゃん。しかし声が小さい彼女は橘に気付いてもらえない。結局学食でようやく財布を届けてもらった橘。お礼がしたいと彼女に話しかけるが、彼女はすぐに逃げて行ってしまった。
どうしてもお礼が言いたい橘は美也に相談。すると偶然彼女が。そう、彼女は美也のクラスメイトだったのだ。こうしてお互い自己紹介することに。ようやく運命の出会いとなったか?
数日後、下校途中の橘は犬が恐くて通れない紗江ちゃんを発見。一緒に通ることに。結局犬は子犬だったものの、おびえた紗江ちゃんは走り去ってしまう。彼女を落ち着けるために一旦薫のバイトしているファミレスで休憩することに。ここで薫が登場。女の子連れの純一を冷やかす。
でもこれさ、薫編見た後だと、結構薫も内心動揺してるのかなーとか思えてしまう。
すると紗江ちゃん、薫の着ている制服に興味津津。バイトをしてみたいと考えているようだ。しかし引っ込み思案な彼女は中々一歩を踏み出せない。そこで、美也と協力して、紗江ちゃんを面接に受からせようと画策する。これはナカヨシルートの流れですね。
さっそく特訓をすることにした橘、ここで名言来るぞーーー。
「僕は教官だ!教官と呼んでくれ!!」
そういうゲームだからこれ!!
恥ずかしがりながらも教官と呼ぶ紗江ちゃんがかわいい!かわいすぎる・・・ うう。
さて、ここからは特訓シーン。腹式呼吸の特訓で紗江ちゃんのおなか触ったり、コーヒー運ぶ特訓でコーヒーこぼされてあわててズボン脱ぎだしたりと橘先生全開です。ちなみにゲームだとコーヒーこぼされた後に、 拭いてもらえます。くそ・・・なぜアニメでやらなかった・・・
そんなこんなで帰りはおんぶじゃんけん(負けた人が買った人を背負う)しながら帰ることに。途中紗江ちゃんにグラマラスボディと叫ぶことを強要させる鬼教官橘。大したもんだ・・・
あとナレーションがいちいちうるさいwww
さ、どうやらナカヨシルート方面で行くらしいが・・・うーんでもスキルートも個人的にはかなりお気に入りなんでそっちの要素もやってくれないかなー。と期待。それと今回梨穂子は出番なし。珍しい。
アマガミというゲームはまず、クリスマスに女の子と過ごすことを目的にしたゲームだ。しかし今回のアマガミの話は何と夏。いきなり思い切ったことをするもんだ。
・不安その1 ~ラストはどうなる?~
クリスマスデートが最終目的でないとしたら、どうなるんだろうか?
・不安その2 ~イベントはどうなる?~
夏らしいオリジナルイベントが追加されるんだろうか?
・不安その3 ~スキルート?ナカヨシルート?~
どちらのルートを再現しながら進むのだろうか?
・不安その4 ~イカ男先生の活躍は?~
wktk
さ、とりあえず観てみようか。
オープニング。おおーやっぱり夏服だ。
「少年の名前は橘純一・・・」
なんか急にナレーション入ったんですけど。なんですかこれは。変なのがしゃしゃり出てきたな・・・
そして紗江ちゃん登場!!キタァ。前の学校の制服を着ているということは、どうやら編入してくるところかららしい。しかもおっぱいぷる~んぷるん!なるほどなるほど。果たしてどうなる?
梅原に頼まれパンを買いに行ったところで、森島先輩とぶつかる橘。森島先輩、出番が一番最初だったから、こうやってちょこちょこ出していかないと忘れられてしまうぞ。
ここで財布を落としてしまう橘。ちょっと感動したのが橘が「たらこ型の財布」を使ってるっていうこと。これ、原作準拠なんですけど、確か七咲のソエンルートでしかでてこない設定だったと思うんだけども。こういう細かいところばっかり仕事してシナリオがクソだったらわかってんだろうな?
さて、財布を拾ったのは誰であろう紗江ちゃん。しかし声が小さい彼女は橘に気付いてもらえない。結局学食でようやく財布を届けてもらった橘。お礼がしたいと彼女に話しかけるが、彼女はすぐに逃げて行ってしまった。
どうしてもお礼が言いたい橘は美也に相談。すると偶然彼女が。そう、彼女は美也のクラスメイトだったのだ。こうしてお互い自己紹介することに。ようやく運命の出会いとなったか?
数日後、下校途中の橘は犬が恐くて通れない紗江ちゃんを発見。一緒に通ることに。結局犬は子犬だったものの、おびえた紗江ちゃんは走り去ってしまう。彼女を落ち着けるために一旦薫のバイトしているファミレスで休憩することに。ここで薫が登場。女の子連れの純一を冷やかす。
でもこれさ、薫編見た後だと、結構薫も内心動揺してるのかなーとか思えてしまう。
すると紗江ちゃん、薫の着ている制服に興味津津。バイトをしてみたいと考えているようだ。しかし引っ込み思案な彼女は中々一歩を踏み出せない。そこで、美也と協力して、紗江ちゃんを面接に受からせようと画策する。これはナカヨシルートの流れですね。
さっそく特訓をすることにした橘、ここで名言来るぞーーー。
「僕は教官だ!教官と呼んでくれ!!」
そういうゲームだからこれ!!
恥ずかしがりながらも教官と呼ぶ紗江ちゃんがかわいい!かわいすぎる・・・ うう。
さて、ここからは特訓シーン。腹式呼吸の特訓で紗江ちゃんのおなか触ったり、コーヒー運ぶ特訓でコーヒーこぼされてあわててズボン脱ぎだしたりと橘先生全開です。ちなみにゲームだとコーヒーこぼされた後に、 拭いてもらえます。くそ・・・なぜアニメでやらなかった・・・
そんなこんなで帰りはおんぶじゃんけん(負けた人が買った人を背負う)しながら帰ることに。途中紗江ちゃんにグラマラスボディと叫ぶことを強要させる鬼教官橘。大したもんだ・・・
あとナレーションがいちいちうるさいwww
さ、どうやらナカヨシルート方面で行くらしいが・・・うーんでもスキルートも個人的にはかなりお気に入りなんでそっちの要素もやってくれないかなー。と期待。それと今回梨穂子は出番なし。珍しい。
アマガミSS 第8話 棚町薫編最終章 感想
2010年8月21日 キミキス・アマガミさ、いよいよ薫編も最終回。果たして二人の関係はどうなる。
さて、田中さんとウメハラの策略(?)によってうまくクリスマスデートの約束を取り付けた橘。女の子と過ごせるクリスマスにニヤける橘。薫は薫で初の本格的なデートに気合十分。服選びに余念がない。やっぱり女の子なんですねー。
さぁ、いよいよ当日。学校では創設祭が始まる中、二人は待ち合わせ。しかし薫は30分たっても現れない。思わず橘の脳裏に2年前のクリスマスの苦い記憶がよみがえる・・
結局準備に時間をかけ過ぎた薫は大遅刻。来ないかと思ったとうつむく橘に薫は、
「あんたが嫌がることをあたしがするわけないでしょ?」
とバッサリ。うーんこういう関係っていいですね。
さぁいよいよデート開始。思い出話に花を咲かせる橘と薫。しょうもない思い出話ばっかりだが。
しかしここで橘に試練。なんと海辺のタワーに登りたいという薫。高所恐怖症の橘は思わず青ざめるが、強引に薫は連れていく。おまけに頂上付近は床が透明になっている。なんという橘殺し。卒倒寸前の橘。それでも薫と手を取り合い、何とか落ち着きを取り戻す。そしてここで・・・
ついに薫は自分の想いを橘へ打ち明ける。自分が橘を振り回しているつもりだったのに、いつからか惹かれていたこと。そのことにようやく気付いたのだと。
「あたし、アンタの悪いところは100個言える。でも良いところは101個言える!」
屈指の名言キタァァァァァァ!!
このセリフはマジで神。やばい。
橘もその想いに応え、そして二人は雪が降る中唇を重ねた・・・
が、ここで終わらないのが薫シナリオです。
バスに乗り遅れた薫を家へと呼ぶ橘。美也の包囲網をかいくぐって部屋で薫と二人っきりになった橘だったが、ここで薫から思わぬ一言。
「じゃあいっしょに寝よ?」
いかんあぶないあぶないあぶな(ry
ちょっとアハンでウフンな雰囲気になるものの、薫は結局爆睡。そんなに残念そうな顔するなよ橘w
しかし二人の関係は進展。きっとこれからも二人一緒なら楽しい毎日になるだろう。笑いあいながら二人は浜辺を歩く。
ゲームではベッドシーン(笑)で薫が母親への想いを話すシーンがあったりするんですが、カットされてましたね。まぁ、蛇足といえば蛇足ですけど。あと、最終話なんだから無理にほかのヒロイン映す必要もないのではと思える。その尺をもっとメインヒロインに回せよ!
さぁ、そして次回からはいよいよ・・・・・
ふかふかキタァァァァア!!!
これはwktkと思ったら、
え?夏服?
なんと次回からは夏の話らしい。マジか!3人目ともなれば少しはひねってくるかなーと思ってはいたけれど、どうなるんだ一体・・・
これはつまりオリジナル展開盛りだくさんってことか?そして紗江ちゃんのおっぱいぷる~んぷるんが堪能できるってことか!?そしてイカ男先生の活躍は!?待て次回!!
事と次第によっては総統閣下MADを再び作ることになるぞ。
さて、田中さんとウメハラの策略(?)によってうまくクリスマスデートの約束を取り付けた橘。女の子と過ごせるクリスマスにニヤける橘。薫は薫で初の本格的なデートに気合十分。服選びに余念がない。やっぱり女の子なんですねー。
さぁ、いよいよ当日。学校では創設祭が始まる中、二人は待ち合わせ。しかし薫は30分たっても現れない。思わず橘の脳裏に2年前のクリスマスの苦い記憶がよみがえる・・
結局準備に時間をかけ過ぎた薫は大遅刻。来ないかと思ったとうつむく橘に薫は、
「あんたが嫌がることをあたしがするわけないでしょ?」
とバッサリ。うーんこういう関係っていいですね。
さぁいよいよデート開始。思い出話に花を咲かせる橘と薫。しょうもない思い出話ばっかりだが。
しかしここで橘に試練。なんと海辺のタワーに登りたいという薫。高所恐怖症の橘は思わず青ざめるが、強引に薫は連れていく。おまけに頂上付近は床が透明になっている。なんという橘殺し。卒倒寸前の橘。それでも薫と手を取り合い、何とか落ち着きを取り戻す。そしてここで・・・
ついに薫は自分の想いを橘へ打ち明ける。自分が橘を振り回しているつもりだったのに、いつからか惹かれていたこと。そのことにようやく気付いたのだと。
「あたし、アンタの悪いところは100個言える。でも良いところは101個言える!」
屈指の名言キタァァァァァァ!!
このセリフはマジで神。やばい。
橘もその想いに応え、そして二人は雪が降る中唇を重ねた・・・
が、ここで終わらないのが薫シナリオです。
バスに乗り遅れた薫を家へと呼ぶ橘。美也の包囲網をかいくぐって部屋で薫と二人っきりになった橘だったが、ここで薫から思わぬ一言。
「じゃあいっしょに寝よ?」
いかんあぶないあぶないあぶな(ry
ちょっとアハンでウフンな雰囲気になるものの、薫は結局爆睡。そんなに残念そうな顔するなよ橘w
しかし二人の関係は進展。きっとこれからも二人一緒なら楽しい毎日になるだろう。笑いあいながら二人は浜辺を歩く。
ゲームではベッドシーン(笑)で薫が母親への想いを話すシーンがあったりするんですが、カットされてましたね。まぁ、蛇足といえば蛇足ですけど。あと、最終話なんだから無理にほかのヒロイン映す必要もないのではと思える。その尺をもっとメインヒロインに回せよ!
さぁ、そして次回からはいよいよ・・・・・
ふかふかキタァァァァア!!!
これはwktkと思ったら、
え?夏服?
なんと次回からは夏の話らしい。マジか!3人目ともなれば少しはひねってくるかなーと思ってはいたけれど、どうなるんだ一体・・・
これはつまりオリジナル展開盛りだくさんってことか?そして紗江ちゃんのおっぱいぷる~んぷるんが堪能できるってことか!?そしてイカ男先生の活躍は!?待て次回!!
事と次第によっては総統閣下MADを再び作ることになるぞ。
アマガミSS第7話 棚町薫編 第3章 感想
2010年8月15日 キミキス・アマガミどーも。アマガミ感想始めるよー。
薫編も早くも後半戦。張り切っていきましょう。
さて、前回のラストで母親が見知らぬ男性と一緒にいるところを見てしまった薫。ヘソキスを思い出してニヤニヤしている橘を尻目に、薫は翌日学校を欠席。しかも田中さんの話によるとどうやら無断欠席?家にも帰ってない?ありゃりゃやばいよこれー。
急に不安に襲われた橘は午後の授業を抜け出し街を駆け回り薫を探す。あちこち探すうちに橘の胸に妙な疑問が。
「なんでこんなに薫のことが気になるんだ?」
答えが見えないまま薫を探していると森島先輩と塚原先輩の会話から、どうやらバイトには出ている様子。バイト先に行くと普通に働いている薫。休憩時間を見計らって何があったかを問い詰める橘。
どうやら薫は母親と二人での生活に満足していたのに、見知らぬ男性と楽しそうに過ごし、しかも再婚を考えているという母親と喧嘩をして飛び出してしまったらしい。新しい父親なんていらないという薫。しかし橘は薫の本心を見抜いていた。母が父のことを忘れたわけでないのだということ。家族の思い出を大事にしているからこそ辛いのだということ。そして橘は、自分も何か力になりたいと申しでる。いらないならいらないって言ってくれたらいいよ、と笑う橘に薫は・・・
「だめ・・・あんたがそばにいてくれないとヤだよ・・・・」
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおいこれもう告白じゃんかよー。ていうか書いてて赤面してまうわこんなん。
結局、母としっかり話し合うことにした薫。とりあえずは一見落着か。しかしやはり橘の心にある疑念は消えない。なぜこんなにも薫のことが気になるのか。もしかして彼女のことを・・?
元気に学校に復帰した薫。橘との仲もより進展した模様。いよいよ次回はラスト。お楽しみに。
ていうか薫の髪のアップが可愛すぎる。やばい。
あと、一年トリオが終盤に出てきますけど、あの会話意味あったんだろか・・・?尺稼ぎか!
最後に次回予告の絢辻さんが白すぎて笑った。やれやれだぜ・・・・
薫編も早くも後半戦。張り切っていきましょう。
さて、前回のラストで母親が見知らぬ男性と一緒にいるところを見てしまった薫。ヘソキスを思い出してニヤニヤしている橘を尻目に、薫は翌日学校を欠席。しかも田中さんの話によるとどうやら無断欠席?家にも帰ってない?ありゃりゃやばいよこれー。
急に不安に襲われた橘は午後の授業を抜け出し街を駆け回り薫を探す。あちこち探すうちに橘の胸に妙な疑問が。
「なんでこんなに薫のことが気になるんだ?」
答えが見えないまま薫を探していると森島先輩と塚原先輩の会話から、どうやらバイトには出ている様子。バイト先に行くと普通に働いている薫。休憩時間を見計らって何があったかを問い詰める橘。
どうやら薫は母親と二人での生活に満足していたのに、見知らぬ男性と楽しそうに過ごし、しかも再婚を考えているという母親と喧嘩をして飛び出してしまったらしい。新しい父親なんていらないという薫。しかし橘は薫の本心を見抜いていた。母が父のことを忘れたわけでないのだということ。家族の思い出を大事にしているからこそ辛いのだということ。そして橘は、自分も何か力になりたいと申しでる。いらないならいらないって言ってくれたらいいよ、と笑う橘に薫は・・・
「だめ・・・あんたがそばにいてくれないとヤだよ・・・・」
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおいこれもう告白じゃんかよー。ていうか書いてて赤面してまうわこんなん。
結局、母としっかり話し合うことにした薫。とりあえずは一見落着か。しかしやはり橘の心にある疑念は消えない。なぜこんなにも薫のことが気になるのか。もしかして彼女のことを・・?
元気に学校に復帰した薫。橘との仲もより進展した模様。いよいよ次回はラスト。お楽しみに。
ていうか薫の髪のアップが可愛すぎる。やばい。
あと、一年トリオが終盤に出てきますけど、あの会話意味あったんだろか・・・?尺稼ぎか!
最後に次回予告の絢辻さんが白すぎて笑った。やれやれだぜ・・・・
最近のコーディネイター
2010年8月15日 ゲーム最近も細々ととランクマやったりたわっち&さとしんコンビとエンドレスやったり。
ようやくPP2000前後が安定してきたかなーと思いきや苦手なバルログ、いぶき、キャミィにあたりまくってPP下げまくったりとかしてます。やれやれ。
立ち回り面の変遷としては、コンボの〆を弱ラフィにして、転ばしてからの起き攻めにハマってます。
前は何も考えずにクリミナル一択だったけども、
・相手を画面端に動かしたい、距離を取りたい→中ラフィ〆
・とりあえずダメージとスタン値が欲しい→クリミナル〆
・起き攻めしたい→弱ラフィ〆
ってな感じです。
これを目まぐるしく変化する対戦の中で瞬時に判断して使い分けるのは難しいですが、頑張ってます。
今後の課題としては
・相変わらずグラップ
・カウンターヒット確認
・けん制技の使い方
・目押し
ってところですね。持続が長い遠大Kや遠中Kなんかを上手いこと振りながらの立ち回りを心がけてみようかな。
ようやくPP2000前後が安定してきたかなーと思いきや苦手なバルログ、いぶき、キャミィにあたりまくってPP下げまくったりとかしてます。やれやれ。
立ち回り面の変遷としては、コンボの〆を弱ラフィにして、転ばしてからの起き攻めにハマってます。
前は何も考えずにクリミナル一択だったけども、
・相手を画面端に動かしたい、距離を取りたい→中ラフィ〆
・とりあえずダメージとスタン値が欲しい→クリミナル〆
・起き攻めしたい→弱ラフィ〆
ってな感じです。
これを目まぐるしく変化する対戦の中で瞬時に判断して使い分けるのは難しいですが、頑張ってます。
今後の課題としては
・相変わらずグラップ
・カウンターヒット確認
・けん制技の使い方
・目押し
ってところですね。持続が長い遠大Kや遠中Kなんかを上手いこと振りながらの立ち回りを心がけてみようかな。
総統閣下はアマガミSSのヘソキスシーンに納得がいかないようです
2010年8月12日 動画 コメント (2)M氏のリクエストにお答えして、完全版を自分で作りました。動画で。
しかし作ったはいいものの、どうしようこれ。ニコニコにうpしてみようか。
正直エンコとか画質のこととかよくわからんし需要あるかどうかも怪しいんで、結局お蔵入りしそうな気もするが。
でも動画作るのって楽しいですね。総統閣下シリーズは基本的に嘘字幕付ければいいだけなんで簡単に作れますし。
とりあえずたわっち君辺りにぶつけてみるか。
しかし作ったはいいものの、どうしようこれ。ニコニコにうpしてみようか。
正直エンコとか画質のこととかよくわからんし需要あるかどうかも怪しいんで、結局お蔵入りしそうな気もするが。
でも動画作るのって楽しいですね。総統閣下シリーズは基本的に嘘字幕付ければいいだけなんで簡単に作れますし。
とりあえずたわっち君辺りにぶつけてみるか。
総統閣下×アマガミ・キミキスまとめ
2010年8月9日 動画先日アマガミ感想日記で総統閣下ネタを使ってしまったのですが、検索するとクオリティの高い作品がいくつもあったので、紹介したいと思います。
※動画内でネタバレを含む個所もありますので、自己責任で視聴してください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11598291
アニメ版アマガミに対する意見。というか閣下大絶賛w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11649733
長編作品。クオリティ高すぎ。動画の中でアマガミストという単語が普通に出てきてびっくりした。俺しか使ってないと思った。
でもタナマチストは俺とたわっち君しか使ってないと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11252155
アニメ版キミキスに対する意見。というか、俺が云いたいことを閣下が全て言ってくれましたw
いまだにアクセス解析で「キミキス 最終回」ってのがあると胸が苦しくなるね・・・
おそらくアマガミアニメが放送終了するころにはこういう動画も大量に増えていくことだろう。
※動画内でネタバレを含む個所もありますので、自己責任で視聴してください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11598291
アニメ版アマガミに対する意見。というか閣下大絶賛w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11649733
長編作品。クオリティ高すぎ。動画の中でアマガミストという単語が普通に出てきてびっくりした。俺しか使ってないと思った。
でもタナマチストは俺とたわっち君しか使ってないと思う。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11252155
アニメ版キミキスに対する意見。というか、俺が云いたいことを閣下が全て言ってくれましたw
いまだにアクセス解析で「キミキス 最終回」ってのがあると胸が苦しくなるね・・・
おそらくアマガミアニメが放送終了するころにはこういう動画も大量に増えていくことだろう。
アマガミSS 第6話 棚町薫編第2章 感想
2010年8月7日 キミキス・アマガミ コメント (2)どーもー。熱いですが今日も張り切って行ってみましょー。
前回ラストで理由もわからず橘を意識し始めてしまった薫。さぁ、悪友だった二人の関係、果たしてどうなるのか?
さて、橘が教室に入ると、何やら薫がブチギレモードでとある男子生徒に絡んでいる。田中さんの恋愛相談が関係した話らしいが・・・
結局田中さんの恋愛は今回は残念な結果に終わりそう。しかし、それを受けて薫は、
「あんたはいるの?好きな人?」
と、いきなりぶっちゃけ質問。しかし橘は「いないよ」と即答。どこか安堵したような表情の薫。そして薫は「あたしとアンタの関係にも変化があってもいいんじゃない?」と提案。うむむ、それはどっち方向に変化させるつもりなんですか薫さぁん。
すると不意に橘の首に手を回し顔を近付ける棚町さん。いきなりのことに動転し暴れる橘。するとその拍子に唇が・・・
実は薫は冗談のつもりだったのだが、結果的に二人は一瞬だけとはいえキスしてしまった。もうお前ら付き合っちゃえよ。
その日の帰り、薫のバイトの時間まで公園でのんびりしようとする二人。バドミントンのシャトルが木に引っかかって取れない少年たちの手助けをして時間をつぶす。ここで、橘も薫のことを意識しだすことに。おやおやぁ、さぁどうなりますかねぇ。
さて、薫の家は諸事情で母一人、娘一人の家庭。親子二人でも頑張って生きていこうとしていた。しかしバイトへと向かう途中、薫は実の母が見知らぬ男性と待ち合わせをしている姿を目撃してしまう。
「お母さん、その人・・・誰?」
幸せそうに並んで歩く二人を眺め、薫は涙を流しつぶやいた・・・
さぁここで終了です。次回からはより薫の内面に踏み込んでいくことになりそうですよー。男見せろよ純一。次回もお楽しみに。
「偶然唇が触れてしまったシーンの後、橘が仕返しとばかりに棚町のヘソにキスを強行しました。ゲーム通りの展開です。」
「森島先輩のひざの裏キスでもあれだけエロかったんだから、サトリナもがんばってくれたんだろうな」
「kappy閣下・・・・それが・・・」
「森島先輩のそれに比べ、やや描写はおとなしめで、喘ぎと呼べるほど声は出ていませんでした。」
「(ワナワナワナ・・・)」
「キスするなら森島先輩のひざの裏よりも、棚町のヘソの方がいいという者だけ、ここに残れ・・・」
(ざわざわざわ)
「なんで森島先輩と棚町で違いがあるんだよ!森島先輩の時はあんだけ盛大にあえいでたじゃねーか!!伊藤静は恥ずかしさのあまり泣くほど頑張ったのに、棚町はほんのちょっとで終わりか!どうせやるなら徹底的にやれよ!エロさがないアニメ版アマガミなんて大嫌いだ!!」
「kappy閣下も森島編のあまりの内容に、一度使ったことのある金のしおりをコピペしていたではないですか!」
「ありゃただのポーズに決まってるじゃねーか!一度もエロいシーンが大嫌いだなんて言ってないだろうがバーカ!」
「ならばもっとエロいシーンを推奨する感想を日記に書けばよいではないですか!」
「書きたいけどただでさえ星乃さん星乃さん言ってるのにこれ以上変態呼ばわりされるわけにはいかないんだよ!!
畜生めぇぇぇ!!! 」
ここまで考えて疲れたからもうやめる。要約すると、偶然キスされちゃった仕返しに、薫のヘそにキスするシーンがあるんですが、森島先輩の時と同等くらいエロくなるかと思ったら全然おとなしめで拍子抜けしたんで思いつきで書いてみました。センスなくてすいません。
そんなとこで。
前回ラストで理由もわからず橘を意識し始めてしまった薫。さぁ、悪友だった二人の関係、果たしてどうなるのか?
さて、橘が教室に入ると、何やら薫がブチギレモードでとある男子生徒に絡んでいる。田中さんの恋愛相談が関係した話らしいが・・・
結局田中さんの恋愛は今回は残念な結果に終わりそう。しかし、それを受けて薫は、
「あんたはいるの?好きな人?」
と、いきなりぶっちゃけ質問。しかし橘は「いないよ」と即答。どこか安堵したような表情の薫。そして薫は「あたしとアンタの関係にも変化があってもいいんじゃない?」と提案。うむむ、それはどっち方向に変化させるつもりなんですか薫さぁん。
すると不意に橘の首に手を回し顔を近付ける棚町さん。いきなりのことに動転し暴れる橘。するとその拍子に唇が・・・
実は薫は冗談のつもりだったのだが、結果的に二人は一瞬だけとはいえキスしてしまった。もうお前ら付き合っちゃえよ。
その日の帰り、薫のバイトの時間まで公園でのんびりしようとする二人。バドミントンのシャトルが木に引っかかって取れない少年たちの手助けをして時間をつぶす。ここで、橘も薫のことを意識しだすことに。おやおやぁ、さぁどうなりますかねぇ。
さて、薫の家は諸事情で母一人、娘一人の家庭。親子二人でも頑張って生きていこうとしていた。しかしバイトへと向かう途中、薫は実の母が見知らぬ男性と待ち合わせをしている姿を目撃してしまう。
「お母さん、その人・・・誰?」
幸せそうに並んで歩く二人を眺め、薫は涙を流しつぶやいた・・・
さぁここで終了です。次回からはより薫の内面に踏み込んでいくことになりそうですよー。男見せろよ純一。次回もお楽しみに。
「偶然唇が触れてしまったシーンの後、橘が仕返しとばかりに棚町のヘソにキスを強行しました。ゲーム通りの展開です。」
「森島先輩のひざの裏キスでもあれだけエロかったんだから、サトリナもがんばってくれたんだろうな」
「kappy閣下・・・・それが・・・」
「森島先輩のそれに比べ、やや描写はおとなしめで、喘ぎと呼べるほど声は出ていませんでした。」
「(ワナワナワナ・・・)」
「キスするなら森島先輩のひざの裏よりも、棚町のヘソの方がいいという者だけ、ここに残れ・・・」
(ざわざわざわ)
「なんで森島先輩と棚町で違いがあるんだよ!森島先輩の時はあんだけ盛大にあえいでたじゃねーか!!伊藤静は恥ずかしさのあまり泣くほど頑張ったのに、棚町はほんのちょっとで終わりか!どうせやるなら徹底的にやれよ!エロさがないアニメ版アマガミなんて大嫌いだ!!」
「kappy閣下も森島編のあまりの内容に、一度使ったことのある金のしおりをコピペしていたではないですか!」
「ありゃただのポーズに決まってるじゃねーか!一度もエロいシーンが大嫌いだなんて言ってないだろうがバーカ!」
「ならばもっとエロいシーンを推奨する感想を日記に書けばよいではないですか!」
「書きたいけどただでさえ星乃さん星乃さん言ってるのにこれ以上変態呼ばわりされるわけにはいかないんだよ!!
畜生めぇぇぇ!!! 」
ここまで考えて疲れたからもうやめる。要約すると、偶然キスされちゃった仕返しに、薫のヘそにキスするシーンがあるんですが、森島先輩の時と同等くらいエロくなるかと思ったら全然おとなしめで拍子抜けしたんで思いつきで書いてみました。センスなくてすいません。
そんなとこで。
東北一のコーディネイターの道は長く険しい
2010年8月2日 ゲーム細々とたわっち君とエンドレスしたりランクマしたり。
ちょっと自分でコーディー動かしてて無駄な飛びが多くなる傾向にあるなぁと。後ろジャンプとか。コーディーはバクステが弱いんで後ろ飛びでの逃げが多くなって、それを逆に刈られるのが多い。うーむ。
そういえば昨日はBP15000超えのコーディーと対戦する機会もあって色々得るものがありました。もちろんボコボコにされたけど。俺もこのくらいのレベルに到達したい。
とモチベーションが上がったところでさとしん君のルーファスに試合挑まれてボコられてきました。ルーファスきついんだよ・・・まじで。
目押しはだいぶ安定してきたんで、次はヒット確認や仕込みを意識して立ち回っていこう。
ちょっと自分でコーディー動かしてて無駄な飛びが多くなる傾向にあるなぁと。後ろジャンプとか。コーディーはバクステが弱いんで後ろ飛びでの逃げが多くなって、それを逆に刈られるのが多い。うーむ。
そういえば昨日はBP15000超えのコーディーと対戦する機会もあって色々得るものがありました。もちろんボコボコにされたけど。俺もこのくらいのレベルに到達したい。
とモチベーションが上がったところでさとしん君のルーファスに試合挑まれてボコられてきました。ルーファスきついんだよ・・・まじで。
目押しはだいぶ安定してきたんで、次はヒット確認や仕込みを意識して立ち回っていこう。
アマガミSS 第5話 棚町薫編第一章 感想
2010年7月31日 キミキス・アマガミA New Heroine has Entered the Ring!
ということで新ヒロインは中学からの腐れ縁棚町薫編でございます。
前回の憧れの存在だった森島先輩編とは違い、薫とはすでにお互いをからかいあう悪友の関係。この関係がどう変化していくのかが見どころの一つだと思います。
さて、いきなり耳をかまれて橘君がいいリアクションをするところから。この絡みはもはや梅原から夫婦漫才扱いされている。これで付き合ってないってんだからすごいね。ていうかこんなこと普通やらんだろ。
しかし絡みの拍子に薫のパンツを見てしまった橘は鉄拳制裁をくらい保健室に連行。ここで橘を介護してあげる薫可愛いよ薫。ここで薫から放課後に校舎裏に呼び出される橘。
ん・・・?これはまさか告白?いや、まさか××?
と悶々と妄想を妄想させる橘を尻目に、薫の友人、田中恵子さんの恋愛相談に。ていうか田中さん攻略させてくれよ。ゲームだと一応田中さんエンドあるんだけどなー。グッド扱いではないけど。
さて、バイトに精を出す薫ですが、実はバイト代を家計の足しにするほどしっかり者なのです。この見た目とのギャップが薫の魅力の一つなのかなと思います。てんきゅ。アニメでもてんきゅが聞けて良かった。
さぁ、ここから橘無双。薫に呼び出されたことを、告白されるんじゃないかと思ったと冗談めかす橘。すると薫は・・・・
そのあとはバイト先に遊びに来た橘を意識しまくる薫。いやー面白くなってきましたよー。ていうか、次回いきなり変態モード来るかぁー?お楽しみに。
あと、ここまで5回このアニメ見てきたけど、テーマ曲がすごく良い。オープニング曲もそうだし、エンディングはヒロイン別になってるんですけどこちらも完成度が高いです。森島先輩編の元気なロックっぽい曲も、薫の少しセンチメンタルな曲も良いです。これはこの後に登場するヒロインも期待ですかね。
もうひとつ、オープニング変わってましたね。サビ部分でヒロイン6人が順々に出てくるんですけど、メインになるヒロインが最後に登場するという演出になってるみたいです。前回は最後に森島先輩が出てきたんですけど、今回は薫だったので。演出が細かいですねー。そこに気がつく私はやはりアマガミスト。
ということで新ヒロインは中学からの腐れ縁棚町薫編でございます。
前回の憧れの存在だった森島先輩編とは違い、薫とはすでにお互いをからかいあう悪友の関係。この関係がどう変化していくのかが見どころの一つだと思います。
さて、いきなり耳をかまれて橘君がいいリアクションをするところから。この絡みはもはや梅原から夫婦漫才扱いされている。これで付き合ってないってんだからすごいね。ていうかこんなこと普通やらんだろ。
しかし絡みの拍子に薫のパンツを見てしまった橘は鉄拳制裁をくらい保健室に連行。ここで橘を介護してあげる薫可愛いよ薫。ここで薫から放課後に校舎裏に呼び出される橘。
ん・・・?これはまさか告白?いや、まさか××?
と悶々と妄想を妄想させる橘を尻目に、薫の友人、田中恵子さんの恋愛相談に。ていうか田中さん攻略させてくれよ。ゲームだと一応田中さんエンドあるんだけどなー。グッド扱いではないけど。
さて、バイトに精を出す薫ですが、実はバイト代を家計の足しにするほどしっかり者なのです。この見た目とのギャップが薫の魅力の一つなのかなと思います。てんきゅ。アニメでもてんきゅが聞けて良かった。
さぁ、ここから橘無双。薫に呼び出されたことを、告白されるんじゃないかと思ったと冗談めかす橘。すると薫は・・・・
そのあとはバイト先に遊びに来た橘を意識しまくる薫。いやー面白くなってきましたよー。ていうか、次回いきなり変態モード来るかぁー?お楽しみに。
あと、ここまで5回このアニメ見てきたけど、テーマ曲がすごく良い。オープニング曲もそうだし、エンディングはヒロイン別になってるんですけどこちらも完成度が高いです。森島先輩編の元気なロックっぽい曲も、薫の少しセンチメンタルな曲も良いです。これはこの後に登場するヒロインも期待ですかね。
もうひとつ、オープニング変わってましたね。サビ部分でヒロイン6人が順々に出てくるんですけど、メインになるヒロインが最後に登場するという演出になってるみたいです。前回は最後に森島先輩が出てきたんですけど、今回は薫だったので。演出が細かいですねー。そこに気がつく私はやはりアマガミスト。
マジック全然やらずにスパ4ばっかりやってます。
平日は仕事終わりにランクマを一時間ほど、そのあとに30分くらいトレモでコンボ、目押し練習or動画で研究。
土日とかはたわっち君、さとしん君とエンドレス。ってな感じです。
東北一のコーディネイター(=コーディー使いのこと)を目指し日夜鍛錬にいそしむkappyですが、当面の課題としては、
・グラップの攻防について研究
・目押しの精度アップ
・セビキャンコンボの精度アップ
てところですかね。
グラップはまだまだ甘いところが多く、ガンガン投げられる&ガンガン抜けられるので要研究。こっちもトレモで練習するか。
目押し、コンボはもう反復練習しかない。実戦でも使えるようにしないと。特にコンボに関しては強ラフィ→セビキャン→ファイナルディストラクションが全然安定しない。EX石しか出ないw実戦でも一回しか決まったことないしなぁ。やっぱり要練習。
あと、EXゾンク→セビキャン→ファイナルディトラクションも実戦で使えるようにしたい。
ランクマの方では相変わらずジュリとかいぶきとか機動力のある相手が苦手。逆にリュウハ嫌というほど対戦してきたんでもう慣れてしまった。投げキャラにもまだちょっと苦手意識が。というかコーディーはバクステがバクステじゃないんでガンガン吸われる。なんとかならんかー。
ま、がんばりましょう。とりあえず目指せPP2000。
平日は仕事終わりにランクマを一時間ほど、そのあとに30分くらいトレモでコンボ、目押し練習or動画で研究。
土日とかはたわっち君、さとしん君とエンドレス。ってな感じです。
東北一のコーディネイター(=コーディー使いのこと)を目指し日夜鍛錬にいそしむkappyですが、当面の課題としては、
・グラップの攻防について研究
・目押しの精度アップ
・セビキャンコンボの精度アップ
てところですかね。
グラップはまだまだ甘いところが多く、ガンガン投げられる&ガンガン抜けられるので要研究。こっちもトレモで練習するか。
目押し、コンボはもう反復練習しかない。実戦でも使えるようにしないと。特にコンボに関しては強ラフィ→セビキャン→ファイナルディストラクションが全然安定しない。EX石しか出ないw実戦でも一回しか決まったことないしなぁ。やっぱり要練習。
あと、EXゾンク→セビキャン→ファイナルディトラクションも実戦で使えるようにしたい。
ランクマの方では相変わらずジュリとかいぶきとか機動力のある相手が苦手。逆にリュウハ嫌というほど対戦してきたんでもう慣れてしまった。投げキャラにもまだちょっと苦手意識が。というかコーディーはバクステがバクステじゃないんでガンガン吸われる。なんとかならんかー。
ま、がんばりましょう。とりあえず目指せPP2000。
アマガミSS 森島先輩編 第4話 感想
2010年7月24日 キミキス・アマガミさぁ、奥さんアマガミSS森島先輩編最終話始まるよぉ。いやー前回はとんでもない変態回だったねぇ。一部の界隈じゃあ『HIGHSCHOOL OF THE DEAD』より描写が生々しいと 騒がれてるこのアニメ、今回は森島先輩編クライマックス、いよいよクリスマスデートだよぉ。さぁさぁどうなることやら。
前回はポンプ小屋の力を借りて、ひざの裏にチュッチュしたり拘束されてる森島先輩にご飯あげたりとやりたい放題だったけれども、おかげさまで森島先輩とも相思相愛かー?
さてさて、今回は美也と梨穂子とショッピングするシーンからスタート。途中のゲームセンターで森島先輩と遭遇し、クレーンゲームやったり相性占いやったりとイチャイチャする二人。ここで森島先輩が実はイギリス人とのクォーターだったという設定が明らかになります。先輩の瞳の色や、「わお!」、「おーきーどーきー!」とよく発言していたのにはこういった理由があったんですねー。
勢いに乗って先輩と公園デートにこぎつける橘。ここで実は一年前のクリスマスに二人が出会っていたことを話す。うーんなんというめぐりあわせ。とはいえ、一話目で森島先輩との出会いのシーンで、「どこかで会ったことあったっけ?」と先輩が発言しているので、過去に何らかの形で接触していたという設定は予想できましたけどね。
感傷に浸る二人。そして橘はクリスマスに落ち込んでいた自分を先輩が救ってくれたと話す。そして・・・
「もう一度・・・僕を救ってくれませんか?」
いや、おまえ言い方ってものがあるだろwなんだよ救ってくれって。
・救ってくれ=クリスマスにデートしてくれ
という意味でした。魔法使いのみんなも、今年のクリスマスはこれでおにゃのことクリスマスをしっぽりどっぷり過ごそうぜ!
結局、デートはダメだけど、イギリスにいる祖父母が毎年日本に遊びに来てパーティをするので、橘もそれに及ばれすることに。まじかよいきなり家族にご紹介ですかい?いやー隅に置けないねー。
ともあれ、クリスマスを先輩と過ごせることになった橘。ところが先輩と向かったのはなんと・・・・・
ホ
テ
ル
でした。
いやいや待てって落ち着けってそういうホテルじゃねえからこれ!!
待ち合わせの時間まで室内プールで泳ぐことにする二人でしたとさ。うむ。やっぱりギャルゲーといえばプールですな。室内プールって設定的にいいね。冬でも水着シーンが書ける。
良いですかみなさん。ここから作画の本気ですよっと。谷間強調しすぎだろjk・・・いや良いんですけどね。
さて、いよいよホテルでご家族とご対面・・・と思いきや、なんと祖父母は飛行機の都合で来られず、両親も祖父母が来ないならと欠席ということで・・・・
ふたりっきり?
inホテル?
いかん、あぶないあぶないあぶな(ry
二人っきりということを意識しまくる橘と、無邪気にお風呂に入る森島先輩。おいおい橘、近藤さんの準備はできてんのか?
さぁ、変態紳士橘君もこの状況にはさすがに悶々としちまうわけだ。するといきなり部屋の電気が消えた・・?そしてなんとバスタオル一枚の森島先輩が!!そして彼女は言った。
「どうして覗きに来てくれないの?私のこと好きじゃないの?」
森島先輩は橘が2回も告白してきてくれたことがうれしかった。しかし、3回目以降はなかった。そのため、「嫌われてしまったのか?」「諦められてしまったのか?」と不安になっていたのだった。森島先輩も橘に惹かれていたが、相手は年下で一度フッてしまっている相手、しかも自分から人を好きになったことがなかった彼女はどうしていいかわからなかったのだった。
それでも、そんな不器用な先輩だから好きなのだと告白する橘。最後はお互いの気持ちを確かめあい、唇を重ね、
そして・・・そして・・・そして・・・
~10年後~
そこには幸せに夫婦として暮らす二人の姿がありましたとさ・・・
さぁ、というわけで終了しました森島先輩編。4話までの感想をざっと書きますと、やっぱり展開が速いなーとwイベントも要所要所では抑えているものの、やっぱり細かい描写は難しいですね。これだけ見ると、
2回告白されて、
ひざの裏にキスされて、
刺激的な食事ごっこをした→惚れた
という風にしか見えんぞこれwほんとはもうちょっと色々あるんですけどね、森島先輩が橘に惹かれるまでが。テンポがいいといえばいいですけど。
あと、エピローグで橘が刑事になってて「?」と思った方もいると思いますが、ゲーム準拠です。ゲームでは森島先輩の進路について話すときに、橘が刑事になりたいと語っているシーンがあったのですが、アニメだけ見てると分かりづらかったですね。ちなみにゲームでは、先輩は昔トリマー(ペットの美容師みたいなもの)になりたかったらしく、いきなり橘の足の毛を剃らせてと頼んできたりするイベントもあったのですが・・・さすがにアニメで主人公の脚の毛映されてもねぇ・・・
ともあれ、次回からはいよいよ棚町編に突入です。棚町は僕とたわっち君でアマガミを初プレイした時に、一番最初に攻略したヒロインなんで、感慨深いですね。次回からもお楽しみに。
あ、森島先輩編よりは安心して見られると思います(変態的な意味で)。
前回はポンプ小屋の力を借りて、ひざの裏にチュッチュしたり拘束されてる森島先輩にご飯あげたりとやりたい放題だったけれども、おかげさまで森島先輩とも相思相愛かー?
さてさて、今回は美也と梨穂子とショッピングするシーンからスタート。途中のゲームセンターで森島先輩と遭遇し、クレーンゲームやったり相性占いやったりとイチャイチャする二人。ここで森島先輩が実はイギリス人とのクォーターだったという設定が明らかになります。先輩の瞳の色や、「わお!」、「おーきーどーきー!」とよく発言していたのにはこういった理由があったんですねー。
勢いに乗って先輩と公園デートにこぎつける橘。ここで実は一年前のクリスマスに二人が出会っていたことを話す。うーんなんというめぐりあわせ。とはいえ、一話目で森島先輩との出会いのシーンで、「どこかで会ったことあったっけ?」と先輩が発言しているので、過去に何らかの形で接触していたという設定は予想できましたけどね。
感傷に浸る二人。そして橘はクリスマスに落ち込んでいた自分を先輩が救ってくれたと話す。そして・・・
「もう一度・・・僕を救ってくれませんか?」
いや、おまえ言い方ってものがあるだろwなんだよ救ってくれって。
・救ってくれ=クリスマスにデートしてくれ
という意味でした。魔法使いのみんなも、今年のクリスマスはこれでおにゃのことクリスマスをしっぽりどっぷり過ごそうぜ!
結局、デートはダメだけど、イギリスにいる祖父母が毎年日本に遊びに来てパーティをするので、橘もそれに及ばれすることに。まじかよいきなり家族にご紹介ですかい?いやー隅に置けないねー。
ともあれ、クリスマスを先輩と過ごせることになった橘。ところが先輩と向かったのはなんと・・・・・
ホ
テ
ル
でした。
いやいや待てって落ち着けってそういうホテルじゃねえからこれ!!
待ち合わせの時間まで室内プールで泳ぐことにする二人でしたとさ。うむ。やっぱりギャルゲーといえばプールですな。室内プールって設定的にいいね。冬でも水着シーンが書ける。
良いですかみなさん。ここから作画の本気ですよっと。谷間強調しすぎだろjk・・・いや良いんですけどね。
さて、いよいよホテルでご家族とご対面・・・と思いきや、なんと祖父母は飛行機の都合で来られず、両親も祖父母が来ないならと欠席ということで・・・・
ふたりっきり?
inホテル?
いかん、あぶないあぶないあぶな(ry
二人っきりということを意識しまくる橘と、無邪気にお風呂に入る森島先輩。おいおい橘、近藤さんの準備はできてんのか?
さぁ、変態紳士橘君もこの状況にはさすがに悶々としちまうわけだ。するといきなり部屋の電気が消えた・・?そしてなんとバスタオル一枚の森島先輩が!!そして彼女は言った。
「どうして覗きに来てくれないの?私のこと好きじゃないの?」
森島先輩は橘が2回も告白してきてくれたことがうれしかった。しかし、3回目以降はなかった。そのため、「嫌われてしまったのか?」「諦められてしまったのか?」と不安になっていたのだった。森島先輩も橘に惹かれていたが、相手は年下で一度フッてしまっている相手、しかも自分から人を好きになったことがなかった彼女はどうしていいかわからなかったのだった。
それでも、そんな不器用な先輩だから好きなのだと告白する橘。最後はお互いの気持ちを確かめあい、唇を重ね、
そして・・・そして・・・そして・・・
~10年後~
そこには幸せに夫婦として暮らす二人の姿がありましたとさ・・・
さぁ、というわけで終了しました森島先輩編。4話までの感想をざっと書きますと、やっぱり展開が速いなーとwイベントも要所要所では抑えているものの、やっぱり細かい描写は難しいですね。これだけ見ると、
2回告白されて、
ひざの裏にキスされて、
刺激的な食事ごっこをした→惚れた
という風にしか見えんぞこれwほんとはもうちょっと色々あるんですけどね、森島先輩が橘に惹かれるまでが。テンポがいいといえばいいですけど。
あと、エピローグで橘が刑事になってて「?」と思った方もいると思いますが、ゲーム準拠です。ゲームでは森島先輩の進路について話すときに、橘が刑事になりたいと語っているシーンがあったのですが、アニメだけ見てると分かりづらかったですね。ちなみにゲームでは、先輩は昔トリマー(ペットの美容師みたいなもの)になりたかったらしく、いきなり橘の足の毛を剃らせてと頼んできたりするイベントもあったのですが・・・さすがにアニメで主人公の脚の毛映されてもねぇ・・・
ともあれ、次回からはいよいよ棚町編に突入です。棚町は僕とたわっち君でアマガミを初プレイした時に、一番最初に攻略したヒロインなんで、感慨深いですね。次回からもお楽しみに。
あ、森島先輩編よりは安心して見られると思います(変態的な意味で)。
アマガミSS 森島先輩編 第3話 感想
2010年7月19日 キミキス・アマガミいやー昨日は見苦しい日記をお見せして申し訳ない。それくらいすさまじい内容でした。
内容でしたというか、内容自体はゲーム盤準拠な展開なのですが、これをアニメでやってしまうと、ここまですごいことになるのかと実感しました。これはもはや、テロですよ。
まぁ、ざっくりおおざっぱな流れを説明すると、
前回で森島先輩と仲良くなった橘は勉強でも運動でも調子こきまくり。おまけに棚町と話してたら森島先輩にヤキモチまで妬かれちゃったりと順風満帆?
で、前回のラストで森島先輩に眉毛にチューされた橘は性欲を持て余して森島先輩に迫る。そして二人っきりになれるところを探そうとして、
聖地「ポンプ小屋」へとたどり着くのであった。
二人っきりの密室でキスをしようとするが、さすがに唇はダメということで、橘が選んだ場所は・・・
「ひ、ひざの裏・・・」
あぁん?なんで?
もはやキミキスのころのヒザキスすらかすんでしまうっていうか、ひざの裏ってお前。
ここで前半終了。後半はひざの裏にキスされて森島先輩が喘ぐシーンからですwふぅ・・・
さて、アニメでこれを再現するとすごいなって話をしましたが、アニメならではの展開として評価したいのは、塚原先輩と森島先輩が電話するところ。塚原先輩のパジャマ姿を出してくれたのはマジでグッジョブだと思いました。
と思ったのも一瞬。
森島「学食にも飽きてきたし刺激的な食事がしたいわねー」
あれ・・・この会話は・・・
やめろーーーー!!!!
やめてくれぇええええええええ!!!!!!
このあと橘君と森島さんの紳士淑女的お食事タイムがスタート。まさかこれまでアニメでやると思わなかったわwwww
どんな内容かというと、
刺激的な食事がしたいということなので森島先輩は誘拐犯にさらわれて縛られている上に二日も何も食べさせられてないというシチュエーションを想定したうえで橘が犯人役を演じて森島先輩に食事を与えるというアマガミSSからアマガミSMに名前変えた方がいいんじゃねーの?という内容だったとさ。もうね。
以前の僕のアマガミ日記で、
「ああ・・・美味しい・・・」
「頂戴・・・もっと・・・もっと頂戴!」
「へへっ卑しいねーちゃんだなぁ」
とかいうのを書いてたんだけども、このシーンがまさにそれですww
で、これで森島先輩編は残すところあと一回と。はやいね。
なんだろう、各ヒロインの流れ的には、
第1話:出会い
第2話:進展
第3話:変態
第4話:ゴールイン
って感じになるのかな?わからんけど。まぁ、次回もお楽しみに。
これ原作全然知らない人が、アニメだけ観てて絢辻さん編まで行ったら驚愕するだろうな・・・
内容でしたというか、内容自体はゲーム盤準拠な展開なのですが、これをアニメでやってしまうと、ここまですごいことになるのかと実感しました。これはもはや、テロですよ。
まぁ、ざっくりおおざっぱな流れを説明すると、
前回で森島先輩と仲良くなった橘は勉強でも運動でも調子こきまくり。おまけに棚町と話してたら森島先輩にヤキモチまで妬かれちゃったりと順風満帆?
で、前回のラストで森島先輩に眉毛にチューされた橘は性欲を持て余して森島先輩に迫る。そして二人っきりになれるところを探そうとして、
聖地「ポンプ小屋」へとたどり着くのであった。
二人っきりの密室でキスをしようとするが、さすがに唇はダメということで、橘が選んだ場所は・・・
「ひ、ひざの裏・・・」
あぁん?なんで?
もはやキミキスのころのヒザキスすらかすんでしまうっていうか、ひざの裏ってお前。
ここで前半終了。後半はひざの裏にキスされて森島先輩が喘ぐシーンからですwふぅ・・・
さて、アニメでこれを再現するとすごいなって話をしましたが、アニメならではの展開として評価したいのは、塚原先輩と森島先輩が電話するところ。塚原先輩のパジャマ姿を出してくれたのはマジでグッジョブだと思いました。
と思ったのも一瞬。
森島「学食にも飽きてきたし刺激的な食事がしたいわねー」
あれ・・・この会話は・・・
やめろーーーー!!!!
やめてくれぇええええええええ!!!!!!
このあと橘君と森島さんの紳士淑女的お食事タイムがスタート。まさかこれまでアニメでやると思わなかったわwwww
どんな内容かというと、
刺激的な食事がしたいということなので森島先輩は誘拐犯にさらわれて縛られている上に二日も何も食べさせられてないというシチュエーションを想定したうえで橘が犯人役を演じて森島先輩に食事を与えるというアマガミSSからアマガミSMに名前変えた方がいいんじゃねーの?という内容だったとさ。もうね。
以前の僕のアマガミ日記で、
「ああ・・・美味しい・・・」
「頂戴・・・もっと・・・もっと頂戴!」
「へへっ卑しいねーちゃんだなぁ」
とかいうのを書いてたんだけども、このシーンがまさにそれですww
で、これで森島先輩編は残すところあと一回と。はやいね。
なんだろう、各ヒロインの流れ的には、
第1話:出会い
第2話:進展
第3話:変態
第4話:ゴールイン
って感じになるのかな?わからんけど。まぁ、次回もお楽しみに。
これ原作全然知らない人が、アニメだけ観てて絢辻さん編まで行ったら驚愕するだろうな・・・
アマガミSS 森島先輩編 第3話 感想
2010年7月17日 キミキス・アマガミ コメント (3) 正
しい選択だ。あなたは思
ってい
る。どんな事
んな殺人が起
こ ろうとそれは
あな たと
無
縁だと。そうだろ
う?でも違う。今から、この瞬間からね。あなた
は本当に 苦しむ。
あなたは本当
に怯える。
恐怖 するんだ 。ぼく
が 最期に見 たそれの
忌まわしい姿
。
ぼくの 目を抉ったそれの嫌らしい
声。
千切られた腕が咀
嚼される音。
ずる りと腹から臓 物を引
きずり出 される感触。触られた脾臓 臓器
そう さ、ぼくの感じ たものすべて。
それがあなたのものだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそん
なアニメだ。これはそんなアニメだ。これはそん
なアニメだ。これはそ
んなアニメだ。これはそんなアニメだ。
こ
れ
は
そ
ん
な
ア ニ
メだ
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメ
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。 だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。。。。。だだだだだ
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ
だだ。だ。だ。。。。。。。。。。。。。。。。だだだ。。
。。。。。。。。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。
なアニなアニなアはそんなアニメだーなアニな
アニなアニなアニなアニなアニはそん
なアニメだなアニなアニなアニなアニはそんな
アニメだはそんなアニメだこれはこれはこれは
これこれはこれはこれはこれはこれはこれはこ
れはこれはこれはこれはこれはこれはこれ
はこれははこれはこれはこれはこれはこれは
これはこれはこれはこれはこれはこれはこれは
これはこれは
これはこれ
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアこれはそんなアニメだ。
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアニメアニこれはそんな
アニメだ。メアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
しい選択だ。あなたは思
ってい
る。どんな事
んな殺人が起
こ ろうとそれは
あな たと
無
縁だと。そうだろ
う?でも違う。今から、この瞬間からね。あなた
は本当に 苦しむ。
あなたは本当
に怯える。
恐怖 するんだ 。ぼく
が 最期に見 たそれの
忌まわしい姿
。
ぼくの 目を抉ったそれの嫌らしい
声。
千切られた腕が咀
嚼される音。
ずる りと腹から臓 物を引
きずり出 される感触。触られた脾臓 臓器
そう さ、ぼくの感じ たものすべて。
それがあなたのものだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそん
なアニメだ。これはそんなアニメだ。これはそん
なアニメだ。これはそ
んなアニメだ。これはそんなアニメだ。
こ
れ
は
そ
ん
な
ア ニ
メだ
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんなアニメだ。
これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメだ。これはそんな
アニメだ。これはそんなアニメ
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。 だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。。。。。だだだだだ
だだだだだだだだだだだだだだだだだだだだ
だだ。だ。だ。。。。。。。。。。。。。。。。だだだ。。
。。。。。。。。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。だ。
だ。だ。
なアニなアニなアはそんなアニメだーなアニな
アニなアニなアニなアニなアニはそん
なアニメだなアニなアニなアニなアニはそんな
アニメだはそんなアニメだこれはこれはこれは
これこれはこれはこれはこれはこれはこれはこ
れはこれはこれはこれはこれはこれはこれ
はこれははこれはこれはこれはこれはこれは
これはこれはこれはこれはこれはこれはこれは
これはこれは
これはこれ
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアこれはそんなアニメだ。
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアニメアニこれはそんな
アニメだ。メアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアニメアニメアニメアニメアニメ
アニメアニメアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアア
仕事帰りのランクマがもはやルーティーンになっているkappyです。
ようやくPP1000超えました。どうせすぐに下がるだろうけど。
以前よりもセビと移動投げを積極的に使っていったら勝率がちょっと上がりました。コーディーは移動投げを狙える技が豊富なのでいいですね。
苦手としているのは、ザンギ、ホークといった1回転コマ投げ野郎ども。かなり辛い。ナイフが嵌れば寄せ付けないんだけどねー。
あと、なんかさくらも苦手。空対空でガンガン撃ち落とされてペース握れず負けってパターンが多い。慣れしかないか。
しかし同じキャラでもプレイヤーによって戦い方がずいぶん違ってくるんだなぁと感心することしきり。俺も頑張らねば。
ようやくPP1000超えました。どうせすぐに下がるだろうけど。
以前よりもセビと移動投げを積極的に使っていったら勝率がちょっと上がりました。コーディーは移動投げを狙える技が豊富なのでいいですね。
苦手としているのは、ザンギ、ホークといった1回転コマ投げ野郎ども。かなり辛い。ナイフが嵌れば寄せ付けないんだけどねー。
あと、なんかさくらも苦手。空対空でガンガン撃ち落とされてペース握れず負けってパターンが多い。慣れしかないか。
しかし同じキャラでもプレイヤーによって戦い方がずいぶん違ってくるんだなぁと感心することしきり。俺も頑張らねば。
スパ4でランクマッチを細々と。相変わらずコーディー。
序盤はやっぱりコーディーとの戦い方がわかっていない人や、自分と同じくスパ4あまりやりこめてない人と試合したんで、サクサク勝ちました。
しかしちょっと強い人にあたると全然勝てなくなるねw特に攻められると厳しいんで、起き攻めが上手い人とあたると何もできずに死ぬこともある。ここら辺は何回もやって慣れていくしかない。結構リュウが多かった。
逆にパターンに入ると、格上の相手でも一気に攻め切れてしまうのがコーディーの良いところ。石とEXラフィにはお世話になってます。
あとはもっとコンボと目押しの精度を上げたいところ。実戦でもセビキャンガンガン狙っていきたいね。
序盤はやっぱりコーディーとの戦い方がわかっていない人や、自分と同じくスパ4あまりやりこめてない人と試合したんで、サクサク勝ちました。
しかしちょっと強い人にあたると全然勝てなくなるねw特に攻められると厳しいんで、起き攻めが上手い人とあたると何もできずに死ぬこともある。ここら辺は何回もやって慣れていくしかない。結構リュウが多かった。
逆にパターンに入ると、格上の相手でも一気に攻め切れてしまうのがコーディーの良いところ。石とEXラフィにはお世話になってます。
あとはもっとコンボと目押しの精度を上げたいところ。実戦でもセビキャンガンガン狙っていきたいね。