チャーハン作ろうとしてご飯炊こうとしたら水を入れ忘れたまま炊こうとしたり卵買い忘れてたりカルアミルク作ろうとしたらリキュールがほとんどなかったりで最悪でした。でも一応チャーハンは作れたしカルアミルクもなんとかなりました。頑張った頑張った。
明日からはまた仕事です。
明日からはまた仕事です。
うーい。忙しいですねー相変わらず。仕事も飲み会も。
今日は休みだったんでゆっくりするかーとか思ってたんだけど、昨日帰ってきたら部屋の電球がつかなくて、結局今日は修理っていうか交換する羽目に。めんどくさー。おまけに最近の疲れが溜まってたのか、昼過ぎに起きてしまった。なんだか時間を無駄にした気分。ショック。
でも結局でかけて買い物。最近金使いすぎだな。参った。
今日は休みだったんでゆっくりするかーとか思ってたんだけど、昨日帰ってきたら部屋の電球がつかなくて、結局今日は修理っていうか交換する羽目に。めんどくさー。おまけに最近の疲れが溜まってたのか、昼過ぎに起きてしまった。なんだか時間を無駄にした気分。ショック。
でも結局でかけて買い物。最近金使いすぎだな。参った。
社会人の正しい休日の過ごし方(新宿PWCレポです)
2009年5月30日 TCG全般・朝、しっかりと起きます
・PWCに行きます
以上。この2点を守れば君も有意義な休日がおくれるよ!
というわけで行ってきました新宿PWC。使用デッキはyasuさんのところで紹介されてたアグロトースト。
参加者は105名。相変わらず同姓同名のパンクさんとちょっとペアリングに戸惑いながらも開始。
R1@青白マーフォーク
G1・G2:忘れたけど勝ち。確か根本原理が強かったはず。
R2@ナヤビッグマナ
G1:ゲドン食らって負け。基本地形ばっかりでメインのカトリーヌことじゅしょじゅちゅしが紙だった。
G2:復讐のアジャニが頑張ってなんとか勝ち。
G3:やっぱりゲドン食らって負け。
R3@赤黒ブライトニング
G1:普通に焼かれて負け。
G2:復讐のアジャニが頑張って勝ち。
G3:相手ブンで負け。きつい・・・
サイドに対策カードほとんど積んでなかったのが痛かった。
R4@緑単場当たり
G1:相手の尊厳初とかをラスで捌きつつギャンコマ連打。
G2:土地止まったところに尊厳初に20点パンチもらって負け。
G3:相手が基本地形サーチするときに間違って自分の緑秘匿土地も一緒に秘匿しちゃって一気に場の圧力が軽くなり、そのままコントロールして勝ち。
R5@多色シャーマン
G1:ドランとかにぼこられながらも、相手も特殊地形ばっかだったのでカトリーヌパワーで勝ち。
G2:こっちトリマリながら、相手がランド止まりまくりで、その隙にコントロールしてギリギリ勝ち。
R6@ジャンドビッグマナ
G1:若き群れにぼこられて死亡。
G2:ヒバリをマネキンしまくってカトリーヌが帰ってきまくって、ミスもありつつトップが強くて勝ち。
G3:相手にカトリーヌ食らいまくって死亡しかけるが、ギャンコマが一気にダメージレースをひっくり返して勝利。やっぱりギャンコマはいいわー。
R7@青白ヒバリ(水城京河さん)
G1:熟考の想起しあう展開になるものの、ウーナキャストなどの隙を見てビッグスペルを通して勝ち。
G2:相手が土地祭りのところにカトリーヌとレッドキャップでビートして勝利。
2戦通じて相手のウーナに対して除去をしっかり握れてたのが偉かった。
で、5-2でした。まぁ、久しぶりにしては悪くなかったんじゃないかと。引きが結構強かったです。ミスは相変わらずひどかった。デッキが強かったのが救い。
警戒してたカスケードスワンには当たらず。そんなもんですかねー。もうすこしビートにあたりたかったなぁ。
てな感じでPWCは終了。帰り際に横浜でたい焼き食べ歩きとかかしながら休日を満喫して終了。最近マジック熱はダダ下がり状態だったけど、少しはやる気が起きましたよ。明日からまた仕事ですけど。
・PWCに行きます
以上。この2点を守れば君も有意義な休日がおくれるよ!
というわけで行ってきました新宿PWC。使用デッキはyasuさんのところで紹介されてたアグロトースト。
参加者は105名。相変わらず同姓同名のパンクさんとちょっとペアリングに戸惑いながらも開始。
R1@青白マーフォーク
G1・G2:忘れたけど勝ち。確か根本原理が強かったはず。
R2@ナヤビッグマナ
G1:ゲドン食らって負け。基本地形ばっかりでメインのカトリーヌことじゅしょじゅちゅしが紙だった。
G2:復讐のアジャニが頑張ってなんとか勝ち。
G3:やっぱりゲドン食らって負け。
R3@赤黒ブライトニング
G1:普通に焼かれて負け。
G2:復讐のアジャニが頑張って勝ち。
G3:相手ブンで負け。きつい・・・
サイドに対策カードほとんど積んでなかったのが痛かった。
R4@緑単場当たり
G1:相手の尊厳初とかをラスで捌きつつギャンコマ連打。
G2:土地止まったところに尊厳初に20点パンチもらって負け。
G3:相手が基本地形サーチするときに間違って自分の緑秘匿土地も一緒に秘匿しちゃって一気に場の圧力が軽くなり、そのままコントロールして勝ち。
R5@多色シャーマン
G1:ドランとかにぼこられながらも、相手も特殊地形ばっかだったのでカトリーヌパワーで勝ち。
G2:こっちトリマリながら、相手がランド止まりまくりで、その隙にコントロールしてギリギリ勝ち。
R6@ジャンドビッグマナ
G1:若き群れにぼこられて死亡。
G2:ヒバリをマネキンしまくってカトリーヌが帰ってきまくって、ミスもありつつトップが強くて勝ち。
G3:相手にカトリーヌ食らいまくって死亡しかけるが、ギャンコマが一気にダメージレースをひっくり返して勝利。やっぱりギャンコマはいいわー。
R7@青白ヒバリ(水城京河さん)
G1:熟考の想起しあう展開になるものの、ウーナキャストなどの隙を見てビッグスペルを通して勝ち。
G2:相手が土地祭りのところにカトリーヌとレッドキャップでビートして勝利。
2戦通じて相手のウーナに対して除去をしっかり握れてたのが偉かった。
で、5-2でした。まぁ、久しぶりにしては悪くなかったんじゃないかと。引きが結構強かったです。ミスは相変わらずひどかった。デッキが強かったのが救い。
警戒してたカスケードスワンには当たらず。そんなもんですかねー。もうすこしビートにあたりたかったなぁ。
てな感じでPWCは終了。帰り際に横浜でたい焼き食べ歩きとかかしながら休日を満喫して終了。最近マジック熱はダダ下がり状態だったけど、少しはやる気が起きましたよ。明日からまた仕事ですけど。
またまた挑戦レポです。
桃鉄の激闘が終了した後、時刻は間もなく日付が変わろうとしている。そこでわれわれが挑戦するゲームは、「かまいたちの夜2 another 煉獄」でございます。
これはかまいたちの夜2の外伝みたいなもので、同人作品であります。
http://www3.to/kamaitachi-rengoku/
↑でダウンロードできますんでぜひぜひやってみてください。ただし、初代プレイ済み推奨。
で、これを攻略してくわけですが、俺自身はすでに攻略済みなので、今回はたわっち君に攻略の主導権を渡し、俺は横から口だししたりたわっち君が悩んだりする様子を傍観するという作業でした。
しかし、結末を知らないゲームを他人がやっているのを見るってのは結構慎重に行かなければならない。特にこういった推理が絡むゲームでは俺のリアクションで犯人がわかってしまったりする可能性もある。大変だったなー。
結局たわっち君は苦戦しながらも午前3時頃にクリア。俺がヒントというか口出しもしたけれど。
ゲームとしては出来は相当いいと思います。ましてやライターのレベルがかなり高いので、純粋にかまいたちとして楽しむことができる。多少初代の焼き直しのような雰囲気もありますが、それでも高水準なので楽しめます。
実際の「2」はメインシナリオの質がちょっとなぁ・・・という感じだったので、こういう正統派サスペンス&ミステリーの「煉獄」はまぁ普通に楽しめる。「3」も同様。まぁ、「2」はサブシナリオが秀逸なんだけどさ。
というわけで、今回の合宿もここまでー。アマガミもちょこちょこやっていきたいと思います。
桃鉄の激闘が終了した後、時刻は間もなく日付が変わろうとしている。そこでわれわれが挑戦するゲームは、「かまいたちの夜2 another 煉獄」でございます。
これはかまいたちの夜2の外伝みたいなもので、同人作品であります。
http://www3.to/kamaitachi-rengoku/
↑でダウンロードできますんでぜひぜひやってみてください。ただし、初代プレイ済み推奨。
で、これを攻略してくわけですが、俺自身はすでに攻略済みなので、今回はたわっち君に攻略の主導権を渡し、俺は横から口だししたりたわっち君が悩んだりする様子を傍観するという作業でした。
しかし、結末を知らないゲームを他人がやっているのを見るってのは結構慎重に行かなければならない。特にこういった推理が絡むゲームでは俺のリアクションで犯人がわかってしまったりする可能性もある。大変だったなー。
結局たわっち君は苦戦しながらも午前3時頃にクリア。俺がヒントというか口出しもしたけれど。
ゲームとしては出来は相当いいと思います。ましてやライターのレベルがかなり高いので、純粋にかまいたちとして楽しむことができる。多少初代の焼き直しのような雰囲気もありますが、それでも高水準なので楽しめます。
実際の「2」はメインシナリオの質がちょっとなぁ・・・という感じだったので、こういう正統派サスペンス&ミステリーの「煉獄」はまぁ普通に楽しめる。「3」も同様。まぁ、「2」はサブシナリオが秀逸なんだけどさ。
というわけで、今回の合宿もここまでー。アマガミもちょこちょこやっていきたいと思います。
kappyとたわっちの大戦 ~「桃太郎電鉄12」~
2009年5月28日 kappyの挑戦 コメント (2)どーもです。連休をいただいたんで、たわっち亭に泊まり込んで、弟切草やったりしてました。
で、暇を持て余したんで、急遽桃鉄で対決することに。よっしゃー。負けられない戦いがここにある。
俺が最後にやった桃鉄は確か7とかだったかな?もうシリーズも進みまくってますねー。今回の作品は物件をひたすら破壊するハリケーンボンビーが登場。ひどいシステムだな。
試合開始。今回は俺、たわっち君、あとCOMの餓鬼で進行。期間は10年。
まず最初の目的地は長崎。いきなり入りにくいところだったが、いきなり俺が6だしまくりでおまけにほとんど一発で目的地一番乗りという運良すぎな展開。やったね。そこはかとなく死亡フラグ臭 がぷんぷんしてるけど、気にしない。俺、匂いフェチじゃないし。
そんなフラグ臭などモノともせず、抜群のリアルラックの強さを発揮してゴールに入りまくり。おおー順調じゃないですか。しかしここで発動するハリケーンボンビー。こいつは自分についていなくても画面内にいる奴の物件も一緒に吹き飛ばしてしまうというミスター傍迷惑。やってくれるぜ。ハリ~ケ~ン♪
途中経過では俺がたわっち君に6~7億くらい総資産で差をつけるペース。ガキは論外。しかしハリケーンさんのおかげでまだどう転ぶかわからない。はたして後半戦の行方は!?
というところでここで晩御飯タイム。唐揚げを作りましたとさ。うん。唐揚げはうまい!最初に買ってきた量では足りなかったので、 急遽第2陣を買い足しに走る我々。ここら辺をまるで自重しないところが俺らの真骨ty(ry
で、さっきの倍の量に増えた唐揚げと酒をつまみながら桃鉄再開。ハリケーンの被害にあったりトップをねらうたわっち電鉄に執拗な攻撃を受けたものの、最終的には2位のたわっち君と最下位のガキがつぶしあう展開になったので、独走状態でゲーム終了!3冠もすべて制覇しかっぴぃ電鉄が見事日本を制圧しました。ぃぇぃ。まぁ、全体的に運がよすぎました。サイコロとかカードとか。
今度はぜひ人間4人でがっつりやりたいね。
で、暇を持て余したんで、急遽桃鉄で対決することに。よっしゃー。負けられない戦いがここにある。
俺が最後にやった桃鉄は確か7とかだったかな?もうシリーズも進みまくってますねー。今回の作品は物件をひたすら破壊するハリケーンボンビーが登場。ひどいシステムだな。
試合開始。今回は俺、たわっち君、あとCOMの餓鬼で進行。期間は10年。
まず最初の目的地は長崎。いきなり入りにくいところだったが、いきなり俺が6だしまくりでおまけにほとんど一発で目的地一番乗りという運良すぎな展開。やったね。そこはかとなく死亡フラグ臭 がぷんぷんしてるけど、気にしない。俺、匂いフェチじゃないし。
そんなフラグ臭などモノともせず、抜群のリアルラックの強さを発揮してゴールに入りまくり。おおー順調じゃないですか。しかしここで発動するハリケーンボンビー。こいつは自分についていなくても画面内にいる奴の物件も一緒に吹き飛ばしてしまうというミスター傍迷惑。やってくれるぜ。ハリ~ケ~ン♪
途中経過では俺がたわっち君に6~7億くらい総資産で差をつけるペース。ガキは論外。しかしハリケーンさんのおかげでまだどう転ぶかわからない。はたして後半戦の行方は!?
というところでここで晩御飯タイム。唐揚げを作りましたとさ。うん。唐揚げはうまい!最初に買ってきた量では足りなかったので、 急遽第2陣を買い足しに走る我々。ここら辺をまるで自重しないところが俺らの真骨ty(ry
で、さっきの倍の量に増えた唐揚げと酒をつまみながら桃鉄再開。ハリケーンの被害にあったりトップをねらうたわっち電鉄に執拗な攻撃を受けたものの、最終的には2位のたわっち君と最下位のガキがつぶしあう展開になったので、独走状態でゲーム終了!3冠もすべて制覇しかっぴぃ電鉄が見事日本を制圧しました。ぃぇぃ。まぁ、全体的に運がよすぎました。サイコロとかカードとか。
今度はぜひ人間4人でがっつりやりたいね。
最近雨の日が多いような気がします。気じゃないか。実際多いです。
こっちは青森に比べて湿度が高いのですぐに汗をかきますね。シャワーを浴びて通勤するまでの間にまた汗をかくっていう感じ。参ったなー。おかげさまで体重は減りそうだけど。夏はやばそうだ。スタミナをつけなくては。
というわけで鰻食いたいです。たらふく。
こっちは青森に比べて湿度が高いのですぐに汗をかきますね。シャワーを浴びて通勤するまでの間にまた汗をかくっていう感じ。参ったなー。おかげさまで体重は減りそうだけど。夏はやばそうだ。スタミナをつけなくては。
というわけで鰻食いたいです。たらふく。
新型インフルエンザの影響で、おれの会社でもマスク着用が義務付けられました。
もちろんインフルエンザの脅威もわかるんですが、正直マスクは辛い。呼吸が苦しくなるし、何より深く息を吸うと眼鏡が曇る。これ致命的。
しかし女性のマスクって、そこはかとなくエロいですよね。あれですね、マスクした女医さんにエロスを感じるのと同じっていうかその下に隠された唇を妄想するというか俺はいったい何を言っているんだ。
とりあえず、
おいたをしちゃ、いけないな・・
もちろんインフルエンザの脅威もわかるんですが、正直マスクは辛い。呼吸が苦しくなるし、何より深く息を吸うと眼鏡が曇る。これ致命的。
しかし女性のマスクって、そこはかとなくエロいですよね。あれですね、マスクした女医さんにエロスを感じるのと同じっていうかその下に隠された唇を妄想するというか俺はいったい何を言っているんだ。
とりあえず、
おいたをしちゃ、いけないな・・
世紀末。違うか。
久方ぶりの休みです。約1週間ぶり。
今日は横浜に買い物に出かけたりしてのんびり過ごしました。今日だけで相当金使ってしまったなー。
しかし最近暑い!まだ5月だってのにこの暑さだったら、7、8月ごろは・・・うー想像もしたくない。
明日からはまた仕事なんで頑張ります。来週には連休もあるし、がんばれ俺。
それはそうと、今餃子焼いてます。うまく焼けるかなー。
久方ぶりの休みです。約1週間ぶり。
今日は横浜に買い物に出かけたりしてのんびり過ごしました。今日だけで相当金使ってしまったなー。
しかし最近暑い!まだ5月だってのにこの暑さだったら、7、8月ごろは・・・うー想像もしたくない。
明日からはまた仕事なんで頑張ります。来週には連休もあるし、がんばれ俺。
それはそうと、今餃子焼いてます。うまく焼けるかなー。
どーもお久しぶりです。最近は仕事が半端なく忙しくてなかなか更新ができやせんでした。
さて、気がつくとこの人生マリガンミスも4周年を迎えており、リンクしてくださってる皆さんや、これまでに御来訪いただいた皆さんには感謝感激ゴマあられでございます。
しかし疲れた。最近は平均睡眠時間が3時間半の日がほとんどだったからね。今日久しぶりにぐっすり寝れたよ。夜更かししようとしているわけではなくて、純粋に帰りが遅いんですよ。
おかげさまでアマガミも全然やれてません。うがー。
ともあれ、マジックの話題は相当減ってますが、これからもなにとぞ人生マリガンミスとkappyをよろしくお願いいたします。
さて、気がつくとこの人生マリガンミスも4周年を迎えており、リンクしてくださってる皆さんや、これまでに御来訪いただいた皆さんには感謝感激ゴマあられでございます。
しかし疲れた。最近は平均睡眠時間が3時間半の日がほとんどだったからね。今日久しぶりにぐっすり寝れたよ。夜更かししようとしているわけではなくて、純粋に帰りが遅いんですよ。
おかげさまでアマガミも全然やれてません。うがー。
ともあれ、マジックの話題は相当減ってますが、これからもなにとぞ人生マリガンミスとkappyをよろしくお願いいたします。
おいすー。
昨日はまたまた研修で、同期で集まっていろいろ勉強。
今回はスピーチの仕方について。やっぱり人前で堂々と話せるスキルってのは大切ですよ。もともと大学の授業で勉強もしてたし、人前に出るのは苦手ではないので、割と楽にこなせました。
スピーチのお題は、
「休日の過ごし方」
「自分のチャームポイント」
「恋愛について」
「北朝鮮について」
でした。おれはチャームポイントについて話したんだけど、当然のようにメガネっていっときましたー。うっしゃー。
ところで、ルールの一つとして必ずユーモアを入れてくれとのことだったので、ところどころ笑わせるところを入れなくてはならないんだけども、恋愛の話とか北朝鮮の話ってのはユーモアが入れにくい。そんななかでもお固くなりすぎずユーモアで場を程よく和ませていくのが大事なんだねー。
いろいろ学ぶところがあった研修だったけれども、やっぱりまた一人辞めてしまってました。
合宿でもリーダーやってたやつだったのでまさかって感じだけども、体調を崩してしまったらしい。残念。
俺は恵まれてるなぁ。仕事がんばろう。7連勤くらいあるけど。
昨日はまたまた研修で、同期で集まっていろいろ勉強。
今回はスピーチの仕方について。やっぱり人前で堂々と話せるスキルってのは大切ですよ。もともと大学の授業で勉強もしてたし、人前に出るのは苦手ではないので、割と楽にこなせました。
スピーチのお題は、
「休日の過ごし方」
「自分のチャームポイント」
「恋愛について」
「北朝鮮について」
でした。おれはチャームポイントについて話したんだけど、当然のようにメガネっていっときましたー。うっしゃー。
ところで、ルールの一つとして必ずユーモアを入れてくれとのことだったので、ところどころ笑わせるところを入れなくてはならないんだけども、恋愛の話とか北朝鮮の話ってのはユーモアが入れにくい。そんななかでもお固くなりすぎずユーモアで場を程よく和ませていくのが大事なんだねー。
いろいろ学ぶところがあった研修だったけれども、やっぱりまた一人辞めてしまってました。
合宿でもリーダーやってたやつだったのでまさかって感じだけども、体調を崩してしまったらしい。残念。
俺は恵まれてるなぁ。仕事がんばろう。7連勤くらいあるけど。
あっという間の青森帰省でした。
約2か月ぶりの青森ということだったけども、意外と変化があって驚き。よく行っていた店が閉まっていたり、親戚が結婚することになっていたり、おれの体重が3キロも減っていたり。びびったね。
適当に家で親父たちと近況について話して、適当に観光して髪切って、いましがた帰ってきました。次はいつ帰れるかな。やっぱり実家はいいよ。
しかし青森は寒かったなー。雨が降っていたってのもあるけど。あとニコニコが重い!致命的。
いろいろ刺激になったし、明日からまた仕事がんばろう。
約2か月ぶりの青森ということだったけども、意外と変化があって驚き。よく行っていた店が閉まっていたり、親戚が結婚することになっていたり、おれの体重が3キロも減っていたり。びびったね。
適当に家で親父たちと近況について話して、適当に観光して髪切って、いましがた帰ってきました。次はいつ帰れるかな。やっぱり実家はいいよ。
しかし青森は寒かったなー。雨が降っていたってのもあるけど。あとニコニコが重い!致命的。
いろいろ刺激になったし、明日からまた仕事がんばろう。
課題終わったぁぁぁぁぁあああおつかれっさーーーーーーーーーーーーーん。
現在午前3時。このあと準備をして朝一の新幹線で青森へ帰ります。へば!
現在午前3時。このあと準備をして朝一の新幹線で青森へ帰ります。へば!
報告書が終わらねーまじで。勘弁してくれやー。
それはそうとここで重大発表。
11日に青森に寄生 帰省します。とはいっても平日な上に、次の日の夕方にはもう帰りますけど。2連休なんで。
残念ながらマジックはできませんし、知人と会う時間もないですけども、うっかり見かけたらよろしくお願いします。
それはそうとここで重大発表。
11日に青森に
残念ながらマジックはできませんし、知人と会う時間もないですけども、うっかり見かけたらよろしくお願いします。
昨日でようやくゴールデンなウィークも終わり、ようやく休日です。
今日は買い物して、横浜でたわっち君に貸していたカードとこの前忘れた洗面セットを届けてもらいがてらマックで時間つぶした後にAKB杯。デッキはピキュラ入りユグドラシル。で、
R1@緑黒ロクソドン ○○
R2@キスキン ××
R3@白黒トークン(KAKAOさん) ×○×
で1-2。完全に頭が寝てた。特にR2。終わってる。昔みたくマジックのことばっかり考えてるわけにはいかないけども、ここまで弱くなるんですねマジックって。
白黒トークンはやっぱり強そう。うーむ。
それはそうと、俺と同姓同名の人がいましたw漢字まで完ぺきに同じ。当たったらミラーマッチだったのになぁ。
終了後はシングル物色しつつ、aokageさん、Withさんと晩飯。お得な中華屋で腹膨れさせてきました。
んで、帰ってきて報告書書いて今に至る。だんだんとマジックよりも仕事よりの生活になっていってるな・・・まあそれはそれでいいか。早く仕事できるようになりてー。
今日は買い物して、横浜でたわっち君に貸していたカードとこの前忘れた洗面セットを届けてもらいがてらマックで時間つぶした後にAKB杯。デッキはピキュラ入りユグドラシル。で、
R1@緑黒ロクソドン ○○
R2@キスキン ××
R3@白黒トークン(KAKAOさん) ×○×
で1-2。完全に頭が寝てた。特にR2。終わってる。昔みたくマジックのことばっかり考えてるわけにはいかないけども、ここまで弱くなるんですねマジックって。
白黒トークンはやっぱり強そう。うーむ。
それはそうと、俺と同姓同名の人がいましたw漢字まで完ぺきに同じ。当たったらミラーマッチだったのになぁ。
終了後はシングル物色しつつ、aokageさん、Withさんと晩飯。お得な中華屋で腹膨れさせてきました。
んで、帰ってきて報告書書いて今に至る。だんだんとマジックよりも仕事よりの生活になっていってるな・・・まあそれはそれでいいか。早く仕事できるようになりてー。
あー仕事忙しい。おれはもう大人だっつの。世間一般的には。
うーむ、リボーン入ったあとは赤緑ステロが流行るのかなぁ・・・5/4きのこがどれくらい使われるかにもよるかな。
あとは白黒トークンかな。妄想心的迫害がアホい。環境に相当マッチしているというか、オルゾフの司教を思い出す。ミラーも増えるのかなこれから。
とりあえず次のAKB杯に向けデッキ調整します。
うーむ、リボーン入ったあとは赤緑ステロが流行るのかなぁ・・・5/4きのこがどれくらい使われるかにもよるかな。
あとは白黒トークンかな。妄想心的迫害がアホい。環境に相当マッチしているというか、オルゾフの司教を思い出す。ミラーも増えるのかなこれから。
とりあえず次のAKB杯に向けデッキ調整します。
kappyとたわっちの挑戦 番外編 「弟切草」
2009年5月4日 kappyの挑戦 コメント (3)ういっすー。話は4月30日のこと。
鎌倉帰りにたわっち亭でドンチャン騒いでいた俺とたわっち君は酒を飲みつつ、マジックしたりしていた。で、アマガミをやろうかと思っていたのだが、アマガミはいかんせんシナリオのボリュームがありすぎ、時間がかかる。これまでのアマガミ合宿はいずれも準徹夜モードでの実施となっていて、まさしく時間との戦いである。
んで、今回は方針を変えて、神奈川に来た当初二人でちょろっとやったゲームを再び攻略することに。そのソフトとは、
「弟切草」
です。PS版です。
チュンソフトから発売された初代サウンドノベル。不気味な屋敷に迷い込んだカップルの運命はいかに・・・?
純正ホラーでありながら、選択肢によってさまざまなシナリオに話は変化します。しかし、かまいたちの夜ほどシナリオは深くなく、ほぼ一本調子です。フローチャートもないのでちょっとめんどくさいかなーという印象。しかし演出はやっぱり怖いし、おまけにPSだからある程度画質はいいので、より鮮明な恐怖というか。
画質が粗いけど怖いゲームと言えばSFCの「学校であった怖い話」があるね。SFCでありながら膨大なシナリオはやり応え十分。今度やってみたいな。
てな感じで明け方くらいまでちょこちょこ攻略。今度やるのはいつになるかわからんけど、金のしおりを目指したいっすね。
んではまた今度。次回はひとりでアマガミ攻略・・・かな?
鎌倉帰りにたわっち亭でドンチャン騒いでいた俺とたわっち君は酒を飲みつつ、マジックしたりしていた。で、アマガミをやろうかと思っていたのだが、アマガミはいかんせんシナリオのボリュームがありすぎ、時間がかかる。これまでのアマガミ合宿はいずれも準徹夜モードでの実施となっていて、まさしく時間との戦いである。
んで、今回は方針を変えて、神奈川に来た当初二人でちょろっとやったゲームを再び攻略することに。そのソフトとは、
「弟切草」
です。PS版です。
チュンソフトから発売された初代サウンドノベル。不気味な屋敷に迷い込んだカップルの運命はいかに・・・?
純正ホラーでありながら、選択肢によってさまざまなシナリオに話は変化します。しかし、かまいたちの夜ほどシナリオは深くなく、ほぼ一本調子です。フローチャートもないのでちょっとめんどくさいかなーという印象。しかし演出はやっぱり怖いし、おまけにPSだからある程度画質はいいので、より鮮明な恐怖というか。
画質が粗いけど怖いゲームと言えばSFCの「学校であった怖い話」があるね。SFCでありながら膨大なシナリオはやり応え十分。今度やってみたいな。
てな感じで明け方くらいまでちょこちょこ攻略。今度やるのはいつになるかわからんけど、金のしおりを目指したいっすね。
んではまた今度。次回はひとりでアマガミ攻略・・・かな?
・4月29日
明日明後日と連休ということもあり、仕事終わりに同期と上司と飲みに。上司も翌日は休みだったらしく、今度は俺から上司を誘いましたw
結構上司との飲み会ってめんどくさそーだなーと学生時代は漠然と思ってたんだけど、うちの上司はみんないい人たちばかりだし、面白いんで飲みに踏み切りました。案の定今回もカオスでした。特に下ネタが。危うく掘られるところだった。男7人だしね。仕方ないね。それでも上司が入社した当時の話とかも聞けてタメになったなー。
で、明け方に解散して就寝。
・4月30日
たわっち君からの遊びのお誘いメールで目を覚ます。同時に頼んでいたリボーンの箱も届く。今日から解禁だし、AKB杯にピキュラ入りダークバントでも持ってくかーと。それでAKB杯の後にたわっち亭に乱入すっかーと思っていると、上司から電話が。
上司「おはよう、今から鎌倉行くぞ 」
なんですと
なぜに急に鎌倉なのかと記憶をたどると、そういえば昨日の飲み会で、鎌倉とか行ってみたいですねーとおれがしゃべっていて、上司もそれに割と乗り気だった記憶がある。眠くてあんまり覚えてないけど。
しかしまぁ、鎌倉はマジで行ってみたかったし、こういう学生みたいなノリで出かけるのも悪くない。AKB杯はブッチして、上司ご家族と同期のやつと一路鎌倉へホイホイついていきました。
GWということもあり、鎌倉は結構込んでた。でもなんかいい意味で静けさがあるというか、ごみごみしてないというか。いいところでした。八幡宮にお参りもしてきやした。あとはいろいろ食べ歩きー。鳩サブレーも購入。
で、夕方頃に解散してその後、たわっち君と合流して飯食ったり。お互いの近況を話したりした。
そしてそのあとはEi-m君とボイチャしたりしながらたわっち亭でリボーン6パックでシールド。クソゲーでした。
さらにさらにそのあとは恒例のkappyとたわっちの挑戦。詳しいレポはまた今度ー。
翌日もデッキ回したりスマブラやったりして遊んでました。毎度毎度泊めてくれてサンキューです。FNMにも出ようかと思ったんだけども、微妙にカードたりなかったり、ダークバントに限界を感じたり、明日仕事朝一だよなーと現実を見てみたりでおとなしく帰還。初めての唐揚げに挑戦して結構うまく出来てホクホクだなーとか思いながら報告書書き終わって今に至る。
充実した連休でした。おれのゴールデンウィーク終わり。明日からはまた仕事だぜー。
しかしインフルエンザ流行ってるね。うがいしっかりしないと・・・
明日明後日と連休ということもあり、仕事終わりに同期と上司と飲みに。上司も翌日は休みだったらしく、今度は俺から上司を誘いましたw
結構上司との飲み会ってめんどくさそーだなーと学生時代は漠然と思ってたんだけど、うちの上司はみんないい人たちばかりだし、面白いんで飲みに踏み切りました。案の定今回もカオスでした。特に下ネタが。危うく掘られるところだった。男7人だしね。仕方ないね。それでも上司が入社した当時の話とかも聞けてタメになったなー。
で、明け方に解散して就寝。
・4月30日
たわっち君からの遊びのお誘いメールで目を覚ます。同時に頼んでいたリボーンの箱も届く。今日から解禁だし、AKB杯にピキュラ入りダークバントでも持ってくかーと。それでAKB杯の後にたわっち亭に乱入すっかーと思っていると、上司から電話が。
上司「おはよう、今から鎌倉行くぞ 」
なんですと
なぜに急に鎌倉なのかと記憶をたどると、そういえば昨日の飲み会で、鎌倉とか行ってみたいですねーとおれがしゃべっていて、上司もそれに割と乗り気だった記憶がある。眠くてあんまり覚えてないけど。
しかしまぁ、鎌倉はマジで行ってみたかったし、こういう学生みたいなノリで出かけるのも悪くない。AKB杯はブッチして、上司ご家族と同期のやつと一路鎌倉へホイホイついていきました。
GWということもあり、鎌倉は結構込んでた。でもなんかいい意味で静けさがあるというか、ごみごみしてないというか。いいところでした。八幡宮にお参りもしてきやした。あとはいろいろ食べ歩きー。鳩サブレーも購入。
で、夕方頃に解散してその後、たわっち君と合流して飯食ったり。お互いの近況を話したりした。
そしてそのあとはEi-m君とボイチャしたりしながらたわっち亭でリボーン6パックでシールド。クソゲーでした。
さらにさらにそのあとは恒例のkappyとたわっちの挑戦。詳しいレポはまた今度ー。
翌日もデッキ回したりスマブラやったりして遊んでました。毎度毎度泊めてくれてサンキューです。FNMにも出ようかと思ったんだけども、微妙にカードたりなかったり、ダークバントに限界を感じたり、明日仕事朝一だよなーと現実を見てみたりでおとなしく帰還。初めての唐揚げに挑戦して結構うまく出来てホクホクだなーとか思いながら報告書書き終わって今に至る。
充実した連休でした。おれのゴールデンウィーク終わり。明日からはまた仕事だぜー。
しかしインフルエンザ流行ってるね。うがいしっかりしないと・・・
今帰ってきました。あーつかれた。仕事が長引いたんでこんな時間に。
で、仕事が終わった後は上司とラーメン食べに。こんな時間までやってる店ってのも珍しいけど。うまかったです。特に餃子が。いろいろ仕事の話とかきかせてもらってタメになりました。
とりあえず腹いっぱい&今日もまた仕事なんで寝ます。おつー。
で、仕事が終わった後は上司とラーメン食べに。こんな時間までやってる店ってのも珍しいけど。うまかったです。特に餃子が。いろいろ仕事の話とかきかせてもらってタメになりました。
とりあえず腹いっぱい&今日もまた仕事なんで寝ます。おつー。